くだらないけど、マジメな話

vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。



同じ業界に20年近くもいれば、

正直、たいていの仕事はこなせる環境にある。



でも、同じメンバーで同じような仕事をやっても

そこに成長はないし、刺激もない。



少しでもご縁があるのであれば、

待つのではなく、自ら獲りにいくくらいの

前のめり感はいくつになっても持っておきたいものだ。



今日は、コピーライター養成講座でお世話になった

お師匠:田中さん(ライズマーケティングオフィス)のお誘いで

つながりミーティングに参加させていただいた。



一緒につくるクリエイターとつながることも大事だが、

業界の外の人と繋がることの重要性を感じた濃密な1時間だったな。

鳥の目、虫の目、魚の目。

井の中の蛙にならぬよう、

常に目線は外へ外へ向けとくように心がけよう。



何かが起こった時、起こしたい時、

ふと頭に浮かぶ存在になりてぇ。

そこに辿り着くには、

まだまだ、努力の実績が足りんぜよ。




vol.907 Father’s Day 2022前のページ

vol.909 オヤジの昼メシ 〜 お好み焼きニック 〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?

    行きたかったお店にフラれ、行ってみたかった店を訪れた。小洒落…

  2. くだらないけど、マジメな話

    真面目にフザける

    昔の写真を漁ってたらやべぇヤツが出てきた。当時の勤務先のホー…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.594 さよならくらい言わせてよ

    営業マン時代、玉名で仕事があれば、必ず昼またぎでスケジュール…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。

    今日は、とある仕事で八代へ。過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携…

  5. くだらないけど、マジメな話

    HARADAの5mm

    自分で使う仕事の名刺は、印刷した枚数がなくなると、デ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    HOW TO QUIT A JOB

    車の助手席に、こんなタイトルの本が載っていたら…

  1. 音楽のコト

    ムーンライトリバース
  2. 服のコト

    vol.651 二羽目、ゲット。
  3. 家族のコト

    vol.142 百姓シーズン到来
  4. その他

    vol.241 宮崎くん、ありがとう。
  5. 家族のコト

    こういうとこ、好き。
PAGE TOP