服のコト

vol.006 何を着るかより、誰が着るか。

中学生のとき、

街に出てアーケードにある古着屋を片っ端から巡るのが好きだった。

お気に入りの店が数軒あって、

店内に入ってはハンガーにかかった大量の服の中から

自分の“お宝”を掘り出すことに夢中になっていた。

あれから、25年。

遠ざかっていた古着への熱が、去年あたりから再燃し出している。

ただ、昔と違うのは

ブランドへのこだわりは驚くほど薄いことだ。

年を重ねて、

何を着るかよりも、誰が着るかの方が重要だと感じる。

自分以上のブランドはないんだ。

リサイクルショップで見つけた、聞いたこともないブランドのジャケット。

タグをみるかぎり、ドイツのワーク系かな?

生地感やデザインからいって現行品とは思えない絶妙なダサさ。

いやぁ、いくつになっても洋服好きはやめられんなぁ〜。

vol.005 おせちも良いけど、カレーもね・・・が早くも元旦にくる。前のページ

vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.053 今さら“デザート”ジロー

    料理にしても、洋服にしても、仕事にしたって、“基本”なくして…

  2. 服のコト

    vol.413 腐ってもバイカーなのです。

    ずーっと、欲しかった。ずーっと、悩んでた。ついに手に…

  3. 服のコト

    vol.631 田中屋世代

    制服の裏ボタンといえば、「田中屋」な世代だ。なぜ、ボ…

  4. 服のコト

    vol.713 信号かよっ

    最近、ファミマで見かけて気になってた新作のソックス。カラーリ…

  5. 服のコト

    vol.159 Don’t think! Feeeeel!!

    若い頃からいろんな洋服を着てきて、30代も後半になってくると…

  6. 服のコト

    vol.143 オールドルーキー

    1ヶ月ほど前にリペアに出していた、ビルケンシュトックの作業が…

  1. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう
  2. 服のコト

    vol.1098 断捨離ハイズコヘ???
  3. 音楽のコト

    vol.802 愛の灯
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.195 これからの生き方を考えてみた。
  5. 好きなコト

    振り返るべ、オーサカ 〜前編〜
PAGE TOP