好きなコト

vol.008 1円でも高い、1万円でも安い。

価値があるかどうかは、自分自身が決めるもので

誰かが決めた価値観や流行に流されるものではない。

そういう意味で、

「1円でも高い、1万円でも安い」という

自分の中のブレない感覚を、何に対しても持つように心がけている。

宇城の辺鄙な場所に、『松橋両仲間百貨店』という店がある。

前身の溝見倉庫から移転して、

良くも悪くも“ガラクタ感”が増したリサイクル店だwww

しかしながら、古着と同じく、

掘り出しモノを見つけ出す、宝探しな感覚がたまらない。

店の隅っこの奥にあった値札もついていない額縁。

高価なものでも、しっかりした作りでもなかったが、

経年でできた存在感に魅かれてしまった。

価格は1,000円。

カインズでボロボロだった裏の留め具と、壁掛け用の金具を購入して取り付け。

100円ショップに行けば、

もっとキレイでクオリティーの高い商品が10分の1で手に入る時代だ。

それでも、1,000円でボロボロの額縁の方に魅力を感じる。

家を建てた時にもらったネイビーの壁紙の端材を使って台紙を作り、

artekポストカードの位置を決めて完成。

新品でこの雰囲気は絶対出せないな。

2020年は、いろんな額装にチャレンジしてみたいと思う。

vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。前のページ

vol.009 ふあふあ?ふわふわ?次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。

    ここまで熊本人しか理解できない曲があっただろうか。http…

  2. 好きなコト

    vol.064  オッサンが調子に乗って深夜に珈琲を淹れながら動画を撮影して編集までした回。

    ここ最近、動画を撮ってなかったと思い、子どもが寝静まった22…

  3. 好きなコト

    慎ましく、普段の通りに。

    なぜ、ボクを置いて家族は実家に帰省したのだろう。(も…

  4. 好きなコト

    vol.263 夢だけ持ったっていいでしょ?

    今日の朝日新聞の30段広告。1999年にリリースされたデビュ…

  5. 好きなコト

    カッチカチやぞ

    昭和生まれは、前歯が持ってかれるくらいの覚悟であずき…

  6. 好きなコト

    vol.899 梅雨と、HIKEと、ダンスコと。

    今日、仕事の打ち合わせで久しぶりに玉名へ。とある企画の打ち合…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    vol.868 犯人はアイツだな。
  2. 好きなコト

    vol.700 革命
  3. 音楽のコト

    vol.479 どこもかしこも駐車場
  4. 好きなコト

    用の美
  5. 家族のコト

    vol.396 カエサルの気持ち
PAGE TOP