好きなコト

vol.008 1円でも高い、1万円でも安い。

価値があるかどうかは、自分自身が決めるもので

誰かが決めた価値観や流行に流されるものではない。

そういう意味で、

「1円でも高い、1万円でも安い」という

自分の中のブレない感覚を、何に対しても持つように心がけている。

宇城の辺鄙な場所に、『松橋両仲間百貨店』という店がある。

前身の溝見倉庫から移転して、

良くも悪くも“ガラクタ感”が増したリサイクル店だwww

しかしながら、古着と同じく、

掘り出しモノを見つけ出す、宝探しな感覚がたまらない。

店の隅っこの奥にあった値札もついていない額縁。

高価なものでも、しっかりした作りでもなかったが、

経年でできた存在感に魅かれてしまった。

価格は1,000円。

カインズでボロボロだった裏の留め具と、壁掛け用の金具を購入して取り付け。

100円ショップに行けば、

もっとキレイでクオリティーの高い商品が10分の1で手に入る時代だ。

それでも、1,000円でボロボロの額縁の方に魅力を感じる。

家を建てた時にもらったネイビーの壁紙の端材を使って台紙を作り、

artekポストカードの位置を決めて完成。

新品でこの雰囲気は絶対出せないな。

2020年は、いろんな額装にチャレンジしてみたいと思う。

vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。前のページ

vol.009 ふあふあ?ふわふわ?次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.805 削ぎに削ぐ

    こんな時代だが、ゴリゴリの現金主義。数年前、財布選びに迷いに…

  2. 好きなコト

    vol.862 直行直帰旅

    今日は、ボクのGWフリーな一日。天気も良かったので、…

  3. 好きなコト

    vol.368 ゆこう、光の世界へ。

    どうしても、劇場で観たい映画があった。100年に一度の危機と言われた…

  4. 好きなコト

    何でも100円で買える時代に

    価値観は人それぞれ。100円で何でも買える時代だ。そんな時代…

  5. 好きなコト

    vol.587 外国のような日本

    スマホのアルバムを整理していたら、先日伺った人吉で撮った写真…

  6. 好きなコト

    お母さんの気遣い

    昼飯は久しぶりに田崎の栄耀で麻婆丼セットをいただく。…

  1. 音楽のコト

    いつも君を観てる太陽
  2. 好きなコト

    金持ちのアイス
  3. 好きなコト

    vol.458 長い間、お世話になりました。
  4. 家族のコト

    好きこそものの
  5. 家族のコト

    vol.984 バカ親炸裂コンプリート
PAGE TOP