ひと言、物申す

vol.25 便利なことが、豊かなのではない。

ファーストフードやファミレスの24時間営業が当たり前になり、

スーパーに行けば、一年を通して様々な野菜が手に入る。

車は自動運転してくれるし、リモコンで操作しなくても話しかけるだけで

ある程度の電化製品は動かせる時代になった。

ひと昔前に比べたら、テクノロジーの凄まじい進歩だし、

使いこなせれば、こんなに便利なことはない。

しかし・・・

それが「豊か」かと言われれば、少し違う気がする。

旬を食す楽しみであったり、間を読む感覚であったり、

人として磨くべき「感性」が技術の進歩によって衰えているように感じるのだ。

トレンドが目まぐるしく変わっていくこんな時代だからこそ、

Back to Basicでしっかりと基本を大事にしていきたいと思う。

vol.024 開発されるのは良いのだが。。。前のページ

vol.026 オヤジの昼メシ〜スリランカくまもと〜次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?

    大好きだった『池袋ウエストゲートパーク』の中で出てきた、ファ…

  2. ひと言、物申す

    vol.879 ぐぅの音も出やしない

    今日は、朝から屋外での撮影ということもあり、前からやってみた…

  3. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。

    台風で予定をなくした原田家。特にすることもなかったので、家の…

  4. ひと言、物申す

    vol.819 平和への架け箸

    少し前にFacebookで見た、南関にあるヤマチクさんの「平…

  5. ひと言、物申す

    vol.736 Hello,2022

    午前7時過ぎ、初日の出のタイミングで起床。今…

  6. ひと言、物申す

    vol.987 大量生産の弊害

    寝るときに着るTシャツを買いに仕事終わりにユニクロへ。無地で…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    すくすく
  2. その他

    vol.1052 行くけどもさ
  3. 家族のコト

    vol.415 3時のバレンタイン
  4. 家族のコト

    vol.135 オヤコラボ
  5. 食べるコト

    vol.941 今更ながら。。。
PAGE TOP