食べるコト

vol.034 オヤジの昼メシ〜ピノッキオ/PINOCCHIO〜

「●●を食べるならココ」という店がいくつかあって、

「パスタ」を食べるなら、確実に第一候補はここが頭に浮かぶ。

南区の薄場にある『ピノッキオ/PINOCCHIO 』。

けっしてオシャレな感じではないが、

コスパの良さと、なんといってもパスタが絶品だ。

ランチ時は見渡す限りの女性陣の中で、

薄毛のおじさんがカウンターで一人パスタをすする。

フレッシュトマトをのせたイタリア風カナッペ。

シンプルだけど、にんにくとトマトのバランスがバッチリ。

続いて、前菜3種とグリーンサラダの盛り合わせ。

何をかくそう、ここのドレッシングの大ファンだ。

実は、生野菜が得意ではないボクでも

ここのドレッシングだと野菜を食べるのが楽しくなる。

毎回、昼時の忙しいタイミングでお邪魔するので、

今度は落ち着いたタイミングでドレッシングのレシピを教えていただきたい。

ブロッコリーとアンチョビのオイルスパゲティ。

いやぁ、参りました。本当に美味い。

ブロッコリーの茹で加減が抜群で、食べたこともないホクホク感。

上からふりかけられたカリカリに焼かれたパン粉が

食感のアクセントになっていて

食べ進めていても飽きがこない・・・一生食べてられる。いや、一生は無理だ。

パスタの絶妙な茹で加減って、家庭ではなかなか真似できないんだよなぁ〜。

デザートは、決まってティラミス。

オトコは、黙ってティラミス。

これにドリンクがついて1,100円。

オシャレを気取ったカフェで食べると、

間違いなく2,000円くらい取られそうな気がする。

去年1,000→1,100円に値上がりしたのだが、それでも大満足だ。

パスタ自体はシンプルな食材の構成だったから、

週末材料買ってパスタ作ってみようかな。

vol.033 なぜ、裾丈に命をかけない!?前のページ

vol.035 “レンズ”というタチの悪い沼にハマる。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.703 オヤジの昼メシ 〜 SUN華鳳 〜

    最近、疲れが取れずあまり重たいものは欲してないのだが、昼時に…

  2. 食べるコト

    vol.728 オヤジの昼メシ 〜 中華食堂 栄耀 〜

    クリスマスイブのランチ。パスタ系を食べにいくとイチャイチャカ…

  3. 食べるコト

    2×2

    13:00にプレゼンだったため、少し早めに昼食を済ませ、会長…

  4. 食べるコト

    コスパ

    10年近く前に本家を食べて以来、熊本ではお初となる井手ちゃん…

  5. 食べるコト

    ダサいのがいーの

    冷蔵庫の中に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんと豚バラ・・・…

  6. 食べるコト

    vol.078 “たこ焼き”を、拵えてみた。

    「今日の昼ごはんは、たこ焼きです」と言い残し、妻が昼またぎで…

  1. 服のコト

    なげぇ〜の、ちょ〜だい。
  2. 好きなコト

    vol.952 強いデザイン
  3. 音楽のコト

    SPARKLE
  4. 好きなコト

    vol.558 七夕に、サンタがやってきた。
  5. 音楽のコト

    vol.484 明るい表通りで
PAGE TOP