好きなコト

vol.061 歴史を、飾ろう。

少し前に、天草にある九州活版印刷所さんで、『OLD NEW』という商品を買った。

100年前に作られた活版印刷の書籍に、

100年後、新たな活版印刷を施した一枚。

とにかくロマンチックで、まさに「温故知新」なコンセプトに魅かれてしまった。

古書なので、一枚一枚ページの表情が違う。

お店にあった在庫を一つずつじっくり見ながら、自分の中のNO.1を購入。

買ったまでは良かったのだが、飾る額縁がない。

せっかく飾るなら、この100年前のものとはいかなくてもコンセプトにあった額縁が良い。

オークションや古物を扱うお店を探す旅が始まった。

少し古くて、サイズがちょうどのものを探すことほど難しいことはない。

そんな中であったのが、先日書いたミドリネコ舎さんでの“フレーム展”だ。

ONE PLUS ONEさんには絶対的な信頼があるので、

期待して伺うと、やっぱりあるんだな、運命の出会いが。

探していた、ゴールドの古いフレーム。

サイズも完璧。

しかも2,400円と、価格も驚くほど安い。

リビングの壁紙の端材で台紙を作って額装すると、

イメージ通りの素晴らしい仕上がりに。

いろいろ迷って、2階の廊下に飾ることにした。

通るたびにチラチラ見てテンションが上がるwww

高価なものである必要はない。

お気に入りのアートに囲まれる暮らしは、

やっぱワクワクする。

vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。前のページ

vol.062 オヤジの昼メシ〜中華厨房 唐朝〜次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.1046 ファイト!

    「忙しい」という言葉を使うのは嫌いだ。ただ、20年の…

  2. 好きなコト

    vol.428 整いました。

    バラバラに置いてたメガネたちを収納できるメガネケースを購入。…

  3. 好きなコト

    vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。

    ここまで熊本人しか理解できない曲があっただろうか。http…

  4. その他

    代償

    前日は薄曇りで肌寒く、寒さ対策を施してのぞんだ昨日の長洲。…

  5. 好きなコト

    vol.367 英才教育

    今年を振り返って一番の出来事といえば、間違いなく「バイカー復…

  6. 好きなコト

    vol.257 第1回N1グランプリ

    我が家だけなのか、他のお宅もなのかが非常に気になる、“寝相”…

  1. 食べるコト

    vol.468 オヤジの昼メシ 〜川尻蔵前うどん ぬま田〜
  2. その他

    vol.120 開いてるけど、開いてない。
  3. 音楽のコト

    This is 嫉妬
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.153 軽やかに、生きる。
  5. 好きなコト

    vol.320 瞬足デビュー!
PAGE TOP