好きなコト

vol.068 買ったら、まずは、儀式だね。

ちゃんとした湯呑みが欲しくなって、

久しぶりにやちむんを購入した。

やっぱり土物の無骨な感じが好きだ。

陶器を買うと、使う前に必ず行う儀式がある。

それが、『目止め』。

長く大事に使うために、ちょっと手間だが必要なことだ。

いつもは米のとぎ汁でやっていたが、

夕食の準備が終わった後だったので、今回は小麦粉で代用。

うまく混ざったら器を入れて火をかける。

グツグツグツグツ。

沸騰したら、弱火にして20分ほど煮沸する。

あとは、お湯ごと冷まし、綺麗に洗って自然乾燥。

お茶はもちろんだが、コーヒーを入れても雰囲気出そうだな。

加えるのではなく、入れ替える。

好きなものもアップデートしつつ、必要なものだけを残していこう。

vol.067 キミはもう、“女性”なのだね。前のページ

vol.069 息子、“ぁぃぅぇぉ”で崩壊。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    原田雄太の3冊

    先日伺った、味噌天ZINEのイベント。30組のクリエイターの…

  2. その他

    代償

    前日は薄曇りで肌寒く、寒さ対策を施してのぞんだ昨日の長洲。…

  3. 好きなコト

    実りの種まき

    久しぶりに、朝から一人で散歩。周辺の田んぼでは、田植…

  4. 好きなコト

    男はいくつになってもバカな生き物だ

    娘の発表会の楽器の搬出を手伝う保護者に手を挙げたところ、…

  5. 好きなコト

    vol.935 一棟目の心意気

    マイホームでお世話になった住宅メーカーにお声かけをいただき、…

  6. 好きなコト

    ADman in a Bar

    クライアントとのミーティングからそのまま会食へ。17…

  1. くだらないけど、マジメな話

    真面目にフザける
  2. 家族のコト

    vol.825 お世話になりました。
  3. バイクのコト

    vol.278 冬支度
  4. 家族のコト

    ドカンと一発
  5. 食べるコト

    vol.857 肉肉肉肉しい
PAGE TOP