好きなコト

vol.068 買ったら、まずは、儀式だね。

ちゃんとした湯呑みが欲しくなって、

久しぶりにやちむんを購入した。

やっぱり土物の無骨な感じが好きだ。

陶器を買うと、使う前に必ず行う儀式がある。

それが、『目止め』。

長く大事に使うために、ちょっと手間だが必要なことだ。

いつもは米のとぎ汁でやっていたが、

夕食の準備が終わった後だったので、今回は小麦粉で代用。

うまく混ざったら器を入れて火をかける。

グツグツグツグツ。

沸騰したら、弱火にして20分ほど煮沸する。

あとは、お湯ごと冷まし、綺麗に洗って自然乾燥。

お茶はもちろんだが、コーヒーを入れても雰囲気出そうだな。

加えるのではなく、入れ替える。

好きなものもアップデートしつつ、必要なものだけを残していこう。

vol.067 キミはもう、“女性”なのだね。前のページ

vol.069 息子、“ぁぃぅぇぉ”で崩壊。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    時代の幕開け

    熊本で最も勢いのある映像クリエイター、中川典彌くんが企画した…

  2. 好きなコト

    与え続けるものが愛

    そんなことを、さだまさしが言ってたな。8月8日、…

  3. 好きなコト

    vol.891 Alpen Outdoors

    洋服の補正のため、街中にちょっと出たので、Newsにオープン…

  4. 好きなコト

    vol.379 フォルム

    朝起きると、リビングが新聞の山に。なんか正月っぽい光…

  5. 好きなコト

    偏愛の祭典

    4月に入り、仕事も少し落ち着いたので午後から玉名へ向…

  6. 好きなコト

    何枚目?

    息子のサッカーの記録のためにSDカードを新調。今週末は8:3…

  1. 家族のコト

    Happy 10th
  2. バイクのコト

    vol.942 こんにちわ、青春ちゃん。
  3. 家族のコト

    セブンスター
  4. 音楽のコト

    if
  5. その他

    vol.1054 オヤジの二度見
PAGE TOP