ひと言、物申す

vol.086 行かない理由は何ですか?

今日は、熊本県知事選挙。

熊本のトップが決まる日。

熊本のトップを決める日。

決めるのは誰か?そう、ボクたちだ。

年齢に限らず、「選挙に行かない」「選挙に行ったことがない」という

不届者に一言申し上げたい。



選挙に行かない理由は何ですか?

・雨だから。

→傘をさせ。あなたは、雨になると仕事にもデートにも行かないんですか?

・誰に投票していいのかわからない。

→政策を読め。どこで食べていいかわからないって理由でご飯抜くんですか?

・誰も投票したい人がいない

→白紙で出せ。それがあなたの意見なら、それも素晴らしい一票です。

・その日、用事があって行けない

→期日前に行け。今回でいうなら、3月6日から投票できたはずです。

・興味がない

→世の中がどう変わろうが一切文句言うな。あなたにその権利はありません。



「どうせ自分の一票じゃ変わらない」って思っているかもしれないが、

そう思っている人が多ければ多いほど、あなたたちの想いは世の中には反映されません。

思ってることがあるなら、その想いを立候補者に託せ。

一票で変わらないというんだったら、自分の周りの数十票、数百票を集めろ。

もしかしたら、「自分で出て変えてやる」という想いに変わるかもしれない。

普段、世の中への不満をタラタラ言ってるくせに

選挙になると、「面倒臭い」みたいになるの何なんだろう?


はっきり言って、クソだせぇ。

コロナの影響の中での選挙ということもあって

正直、盛り上がりにかけているのも事実。

だからと言って、投票に行かなくていいということにはならない。

投票は、今日の午後8時まで。

しっかりと自分の意見を一票にこめて投票しましょう。



vol.085 岬に貝を、拾いに行く。(※動画あり)前のページ

vol.087 ただただ欲しい時計を並べてみた。 次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    まだ食べてるでしょうが

    某コンペの視察も兼ねて訪れた高速のサービスエリアで遅めの昼飯…

  2. ひと言、物申す

    vol.987 大量生産の弊害

    寝るときに着るTシャツを買いに仕事終わりにユニクロへ。無地で…

  3. ひと言、物申す

    vol.819 平和への架け箸

    少し前にFacebookで見た、南関にあるヤマチクさんの「平…

  4. ひと言、物申す

    vol.094 Fxxkin’ Corona Virus!! I will never …

    今朝の志村けんさんの訃報に、改めて恐怖を感じると共に、やり場…

  5. ひと言、物申す

    つまらん大人セレナーデ

    熊本市初めての小中一貫義務教育学校の学校部会と閉校後の利活用…

  6. ひと言、物申す

    vol.25 便利なことが、豊かなのではない。

    ファーストフードやファミレスの24時間営業が当たり前になり、…

  1. 家族のコト

    撮影男と餅食い女
  2. 家族のコト

    覚醒の予感
  3. くだらないけど、マジメな話

    価値観に、不正解はない。
  4. 食べるコト

    お食事処遊
  5. 好きなコト

    vol.722 今年のモヤモヤは、今年のうちに。
PAGE TOP