食べるコト

vol.097 オヤジの昼メシ〜上村うなぎ屋〜


贅沢したっていいじゃない、誕生日だもの。

誕生日の次の日に、人吉で昼またぎの仕事なんて、

「You、うなぎ食べちゃいなよ」と言われてるようなもんだ。

『上村うなぎ屋』

個人的に、並んでまで食べる意味がわからんというタイプの人間なのだが、

ここは並んででも食べたい数少ない店の一つでもある。

昼ちょっと過ぎのピーク時に突入したが、

コロナの影響もあってか(!?)、奇跡的に待ち時間なしで入店できた。


おぉー、いきなり読谷焼の湯呑みでお出迎え。

人吉には『魚座民藝店』というやちむんの器を取り扱う聖地がある。

もしかしたら、そこから仕入れたのだろうか?


大髭フォントがここまで似合うのは、

『上村うなぎ屋』か、『水曜どうでしょう』くらいだろうな。

よく考えたら、一人で食べにきたのは初めてな気がする。

迷わず「うな重」を注文。


到着。

もしや、これは玉手箱ですか?


開封ドーーーン!!!!!!


ザ・アップ!いや、ジ・アップ!!!

幸せがすぎて気絶するところだった。

子供ができてからは、なかなか足を運ぶことがなかったが

昔と変わらず、肉厚でふわふわなうなぎに悶絶。

年齢的に二段にする必要はなかったが、ご飯は大盛りにすべきだったな・・・。

吸い物とたくわんがついて、税込3,000円也。

ランチに3,000円と聞けば、高いかもしれないが、

クオリティーと満足度を考えると、3,000円は安すぎる。

本日も、至福のひとときをありがとうございました。



vol.096 4月1日生まれ、B型。1型糖尿病で薄毛のプランナー兼コピーライター。前のページ

vol.098 笑う花次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.703 オヤジの昼メシ 〜 SUN華鳳 〜

    最近、疲れが取れずあまり重たいものは欲してないのだが、昼時に…

  2. 食べるコト

    vol.539 オヤジの昼メシ 〜 丸一蕎麦屋 〜

    “人吉”と言えば、『うなぎ』、『餃子』、そして『蕎麦』。…

  3. 食べるコト

    焼き太めん皿うどん

    良くも悪くも、チャレンジせねば答えはわからない。今日…

  4. 食べるコト

    黒歴史

    何事も、経験が重要。失敗も、次への糧とすればけっしてマイナス…

  5. 食べるコト

    新米いただきました。

    本日から、父が作った新米が食卓に並ぶ。やはり水分が多…

  6. 食べるコト

    チーズ抜き王決定戦

    もともと、焼いてないチーズが得意ではなかったので最近…

  1. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。
  2. その他

    vol.125 馴染みの味
  3. 好きなコト

    vol.700 革命
  4. 仕事のコト

    vol.614 背伸びはしても、身の丈は超えるな。
  5. 家族のコト

    卒園地
PAGE TOP