くだらないけど、マジメな話

vol.114 “リーダー”って何だろうね。


ここ最近の厳しい状況の中で、

各自治体や企業で明暗が分かれているのが、“リーダーシップ”ではないだろうか。

誰もが経験したことのない緊急事態だからこそ、

リーダーとしてどう旗を振るかが重要になってくるし、

その言動・行動に人柄や器量が浮き彫りになる。

0→1の作業はせずに人の行いの揚げ足ばっかりとってる国会議員もいれば、

生活者のために尽力し、逆に激務を心配されて「寝ろ」と言われる知事もいる。

やっぱ、どれだけ覚悟を持って旗振りをするかなんだよな。

個人的に、北海道知事、大阪府知事、大阪市長、福岡市長の

決断力、行動力、スピード感と発信力には驚かされた。

SNSを上手く使えてるリーダーは、とにかく情報の発信が圧倒的に速い。

規模は違えど、チームを束ねる身としては勉強になることが多いな。




vol.113 「っぽい」感じ。前のページ

vol.115 物欲って、いつ治まりますか?次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.973 かかるときはかかるけど。

    本日、4回目接種完了。まぁ、かかる時はかかるだろうけど、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    ナイスタイミング

    数日前からうんともすんとも言わなくなった我が家のFire t…

  4. くだらないけど、マジメな話

    闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう

    Leminoって何やねん・・・スマホでやってもエラーで観れず…

  5. くだらないけど、マジメな話

    欲しいものは己で手に入れろ

    我が家のちょっとしたルール。"欲しいものがあるときは…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  1. 家族のコト

     Step By Step
  2. 家族のコト

    vol.774 ご乱心ガール
  3. 家族のコト

    43歳、はじめます。
  4. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格
  5. 家族のコト

    vol.072 過度な自粛は、カラダに毒。
PAGE TOP