DAD COOK

vol.122 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜


冷蔵庫の余り物でちゃちゃっと作れるほどのスキルはないが、

それしかないのだから作るしかない。

ということで、久しぶりのDAD COOKスタート。

不味くてお蔵入りする可能性もあったので、

今回は写真のみでお送りします。


ちょっとずつ余った野菜と冷凍してあったひき肉。

嫁が嫌いな皮がぱりっとしてないダサめなウインナーwww


野菜はとりあえずサイコロ状にカット。


結局、キャベツは使わず。


オリーブオイルにニンニク投入。

香りが立ってきたら、ひき肉をイン。


ひき肉に火が通ったら野菜とウインナーを入れる。

大根と人参はレンジにチンしてから入れるべきだった・・・汗。


何かと便利なトマト缶。

我が家では、調味料とトマト缶は常備するようにしている。


あとは、水を加えて煮るだけ。


調子に乗ってローリエを入れてみる。

入れるタイミングがあってるかどうかは不明だ。


鶏ガラスープ、コンソメ、ほんだしの3つが我が家の常備調味料。

冷蔵庫に固形のカレールーが余ってたので

1かけ入れて、ちょっとだけ味の奥ゆきを追加。

(↑ただ、言ってみたかっただけ)


ということで、完成。

“カレストローネ(カレー×ミネストローネ)”と命名した。

うん、どうでもいい。味もいい。

息子が、バクバク完食し、

食べ終わって30分後くらいにまた食べたいと

同じ量の2杯目を完食した。

おそらく、自発的にこんな量を食べたのは生まれて初めてかもな。

我が家の定番メニューになりそうだ。




vol.121 庭での遊びが、上手くなる。前のページ

vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。次のページ

関連記事

  1. DAD COOK

    vol.128 DAD COOK 〜ナポリタンを拵えてみた〜

    前日、別所哲也がナポリタンについて熱弁しているテレビを観て無…

  2. DAD COOK

    vol.1079 オヤジの朝飯

    休日はできるだけ朝昼晩と料理をするようにしていて、本日の朝は…

  3. DAD COOK

    vol.666 DADCOOK SATURDAY

    以前も書いたが、土曜は比較的キッチンに立つことが多い。…

  4. DAD COOK

    vol.262 “ふつう”のカレー。

    何の変哲もない、“ふつう”のカレーが食べたくなって、…

  5. DAD COOK

    vol.266 いないジョ、アヒージョ。

    お泊まり保育で息子がいない静かな夜。なんだか違和感。…

  6. DAD COOK

    vol.481 オヤジの串刺し

    先日、「鶏肉が余ってるから、それ使って」と嫁からのリクエスト…

  1. 家族のコト

    vol.382 弄ばれる女。
  2. 家族のコト

    vol.240 外では良い子の無双娘。
  3. ひと言、物申す

    雨も滴る・・・
  4. 食べるコト

    こりゃ、いい店だ。
  5. 家族のコト

    vol.605 たしかにそうだねwww
PAGE TOP