好きなコト

vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。


YouTubeで、洋服屋を巡るチャンネルを好んで観ていたのだが

どうも気持ちの悪さを感じ始めた。

それが、「蘊蓄」だ。

前々から、

「自慢げに蘊蓄を語るヤツほど、モノが先に立ち本人に魅力を感じない」

という持論を持っている。

ブランドに支配され、自分という個性がない。

自分が好きかどうか、それでいいじゃん。

ということで、最近どハマりしているYouTube動画がコチラ。

『東京古着日和』


蘊蓄ばっかじゃんと思われるかもしれないが、

嫌味に感じないのは、あくまで自分がそれを気に入るかどうかという

本人の主観がしっかりとあるところだろう。

買うか買わないか、悩みすぎて一旦店を離れるってところも共感できる。

孤独のグルメ感もまた良い。

まさに男のライフスタイル。

「買ったらすぐ着たい」っていうTシャツを作りたくなってきたwww

現在、vol.3まで公開されていて、

次回もテンションが上がりそうな内容。

年齢や環境と共に、身につけるモノは少しずつ変わってきたが、

洋服バカは一生治りそうにないな。




vol.122 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜前のページ

vol.124 おパパごと。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    譲ってください

    某クライアントの会議に出席するため、花園にある職業訓練センタ…

  2. 好きなコト

    RECYCLE PARK MARKET

    昨日に続いて、今日は白川公園で開催されたRECYCLE PA…

  3. 好きなコト

    タテヨコナナメ

    会社から駐車場までのいつもの道。見上げた空に重なる電柱の電線…

  4. 好きなコト

    vol.1021 全ハラダ家が、笑った。

    一年を通して、腹がちぎれるほど笑うのはこれくらいかもしれない…

  5. 好きなコト

    vol.357 マイ・ウェイ

    一日の終わりに、一年の終わりに、心安らかに。…

  6. 好きなコト

    vol.891 Alpen Outdoors

    洋服の補正のため、街中にちょっと出たので、Newsにオープン…

  1. 好きなコト

    つづけるヒト。
  2. DAD COOK

    vol.481 オヤジの串刺し
  3. 仕事のコト

    旅立ちのとき
  4. 仕事のコト

    vol.654 One Idea
  5. 家族のコト

    監視ing パパ
PAGE TOP