好きなコト

vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。


YouTubeで、洋服屋を巡るチャンネルを好んで観ていたのだが

どうも気持ちの悪さを感じ始めた。

それが、「蘊蓄」だ。

前々から、

「自慢げに蘊蓄を語るヤツほど、モノが先に立ち本人に魅力を感じない」

という持論を持っている。

ブランドに支配され、自分という個性がない。

自分が好きかどうか、それでいいじゃん。

ということで、最近どハマりしているYouTube動画がコチラ。

『東京古着日和』


蘊蓄ばっかじゃんと思われるかもしれないが、

嫌味に感じないのは、あくまで自分がそれを気に入るかどうかという

本人の主観がしっかりとあるところだろう。

買うか買わないか、悩みすぎて一旦店を離れるってところも共感できる。

孤独のグルメ感もまた良い。

まさに男のライフスタイル。

「買ったらすぐ着たい」っていうTシャツを作りたくなってきたwww

現在、vol.3まで公開されていて、

次回もテンションが上がりそうな内容。

年齢や環境と共に、身につけるモノは少しずつ変わってきたが、

洋服バカは一生治りそうにないな。




vol.122 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜前のページ

vol.124 おパパごと。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.869 田舎モンの、最低な感想。

    天気予報に反してなかなかの良い天気。出不精な息子を連れ出すた…

  2. 好きなコト

    vol.864 しこってカリタ

    Amazon開いたら、コーヒー用の銅のスプーンが半額になって…

  3. 好きなコト

    やっぱり紙が好きみたい

    ここ数年、持つことを辞めていた紙の手帳。営業…

  4. 好きなコト

    段違いの美味しそう感

    少し前に購入した、ステンレスのプレート。ナポ…

  5. 好きなコト

    vol.608 アラフォーオヤジが選ぶ好きなTVドラマ全6選

    久しぶりに、ただただ好きなものを並べてみるシリーズでもやってみるか。…

  6. 好きなコト

    ベスト オブ “ラグー”

    今年初となったピノッキオ。メニューにあったら「ラグー」の一択…

  1. ひと言、物申す

    vol.990 つまらんぜ、パイセン。
  2. 家族のコト

    vol.453 Last Day
  3. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。
  4. その他

    vol.074 6年間の相棒選び。
  5. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半
PAGE TOP