その他

vol.125 馴染みの味


親に感謝してることの一つに「味覚」がある。

何を食べても美味しいという、いわゆる「バカ舌」も幸せなことではある。

しかし、親になって改めて

“素材の味”や、“旬の美味しさ”を舌に記憶させることは、

しつけと同じくらい大事なことだと思うようになった。

家を出て、それまで気にしてなかった馴染みの味があることに気づく。

それが最も出たのが「醤油」。

普段、どこにでもある市販品を買ってもどうも違和感があり

母親に尋ねてみると、一部のスーパーでしか取り扱いがないものだった。

高価なものではなく、あくまで馴染みがあるかどうか。

子どもの味覚とは、親が育てるものなんだな。

それにしても・・・何をもって「上級」なのかが気になるわ。




vol.124 おパパごと。前のページ

vol.126 父親になったら、息子と一番にやりたいこと。次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.555 一年

    7月4日、豪雨災害から一年。昨日は熱海で見たことないような土…

  2. その他

    繁忙期とはいえ

    さすがにちょっと身体にガタがきはじめたな。今週末はし…

  3. その他

    vol.662 さすがにちょっと

    疲れてますね。今日は、早めに寝ることにします。…

  4. その他

    代償

    前日は薄曇りで肌寒く、寒さ対策を施してのぞんだ昨日の長洲。…

  5. その他

    vol.512 第一歩

    今朝の朝刊に掲載されていた記事。ボクが通っていた母校の義務教…

  6. その他

    もくもく、ゴロゴロ。

    なんか最近、ゴロゴロすげぇな。…

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    才能開花の音がする
  2. 家族のコト

    vol.018 この数日後、グッドがバッドにチェンジする。
  3. 服のコト

    強い味方

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう
  5. その他

    vol.154 罪悪感の味がする
PAGE TOP