音楽のコト

vol.134 あの素晴らしい愛をもう一度


メモリーグラス、ラヴ・イズ・オーヴァー、恋に落ちてetc…

カラオケはもっぱら昔の曲を歌う。

昔の曲は、歌詞に情緒があり、趣深い。

文字数が少ない分、耳に入る情報から、情景がありありと浮かぶ。


先週くらいから、なぜかこの曲にどハマりしている。

“心と心が、今はもう通わない”なんて表現、美しすぎるやないか。

言葉のチョイスや、文章の作り方って

コピーを考える上でもすごく参考になるな。。。

“あの素晴らしい愛をもう一度”

いやぁ、痺れる。


YouTubeで拾ったのがコレ。

ハモネプにも出ていたご姉弟のようだが、

原曲が良いとカヴァーも抜群に映える。

何度聴いても、左から2番目の長女さんの声が最高だ。

嗚呼、カラオケ行きてぇな〜。




VOL.133 キミには、どう見える?前のページ

vol.135 オヤコラボ次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Send To You

    もうね、おシャンティが過ぎるんよ。https://yout…

  2. 音楽のコト

    vol.469 テレフォン・ナンバー

    ここ最近、シティポップブームがきているようだが、やっぱこの時…

  3. 音楽のコト

    vol.515 Bye For Now

    少し前に、別の曲のMVを見ていて、ハイスタにどっぷり浸かって…

  4. 音楽のコト

    vol.820 JJJ

    今、もし習い事を始めるとすれば、“習字”か“ダンス”な気分だ…

  5. 音楽のコト

    vol.337 My Way

    改めて聴いてもカッコいい。やっぱ、名曲は褪せんね。1…

  6. 音楽のコト

    vol.845 たぶんMaybe明治

    ソウル、ファンク、ブルース、スウィングetc...ボクが好き…

  1. 仕事のコト

    vol.029 はじまりと、おわりの日。
  2. 音楽のコト

    Killing me softly with his song
  3. 仕事のコト

    vol.333 全身全霊
  4. 音楽のコト

    ラッキーセベン
  5. 好きなコト

    “拘る”とは、何ぞや?
PAGE TOP