仕事のコト

vol.140 石橋は、砕ける寸前まで叩いて渡る。


企画書を見た後輩から、

「なんか、原田さんっぽくないっすね」と言われてハッとする。

良いアウトプットを行うために

年齢や部署を超えてディスってくれるメンバーがいるのは本当にありがたい。

「ここまでやって、負けたらしゃーない」

そう思えるまで自分を追い込めたか?

コンペに向かう時は、常にその言葉がつきまとう。

たった10人そこらの会社に、

営業、プランナー、コピーライター、デザイナー、WEBのディレクターとプランナーがいて

プロジェクトに合わせてすぐにチームが組める環境は

熊本の広告代理店としては希少ではないだろうか。

一つ一つ、いただける仕事をしっかりと行い、信頼を重ねていく。

情報が過多になり、テクノロジーが進めば進むほど

“人間力”が問われる時代になると確信している。

確実に光は見えているし、手の届くところに答えはある。

あと一歩。

今は、色んな意味で踏ん張りどきだな。

ということで、なんとか月曜提出分の企画書完成。

週末は、モヤモヤせずに子供と遊べそうだ^^




vol.139 投函完了前のページ

vol.141 おうちで、寿司食いねぇ。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.546 道の先に、目標を見つけた。

    今、ボク自身が仕事をする上で気をつけていること。・熱意を持っ…

  2. 仕事のコト

    vol.136 当たり前を、当たり前に。

    プランナーという職業について丸7年、民間や官公庁にかかわらず…

  3. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。

    今日から、試験的にリモートワークがスタート。以前も書いた通り…

  4. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。

    昨日は九州アートディレクターズクラブで開催されたクリエイティ…

  5. 仕事のコト

    やれども、やれども。

    今日こそはと、ガッツリ空けて作業をするはずが次から次へと救急…

  6. 仕事のコト

    vol.904 やれること to やりたいこと。

    一年前の4月、初めてお呼ばれして参加したWHITE BASE…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    vol.170 カニカマ男とハミガキ女。
  2. その他

    vol.104 なぜ、今まで手を出さなかったんだ。
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.188 ピンチの時こそ、笑え。
  4. 音楽のコト

    vol.917 神様からのラブレター
  5. 音楽のコト

    vol.820 JJJ
PAGE TOP