家族のコト

vol.141 おうちで、寿司食いねぇ。


ようやく緊急事態宣言が解除されたとはいえ、

基礎疾患持ちの世帯主としては、

家族揃って外出というのはまだまだ先になりそう。



とにかく、自分がかからないようにしながら、

上手く付き合っていく術を身に付けなくては・・・。



さて、今日は少し前から気になっていた

はま寿司のテイクアウトをネットで予約してみた。

子どももまだ小さいので、ちょうどいいくらい量。


嫁が受け取りに行ってる間、

リアルお寿司屋さんごっこにしようと、息子と二人でお品書き作成。

絵が好きな幹太にとっては、待ち時間の有効活用としてはベスト。


結論としては、

小さい子どもがいる家族には、遊び感覚で楽しめるので良いのではないだろうか。

息子たちも、自分たちで握って食べるのがずいぶん気に入ったようだ。



ただ一つ、気になることがあるとすれば、

いくらとネギトロがあるのに、

海苔がついてなかったのは入れ忘れだろうか?

今度頼むことがあれば、聞いてみよう。


vol.140 石橋は、砕ける寸前まで叩いて渡る。前のページ

vol.142 百姓シーズン到来次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.364 サンタさん、ありがとー。

    今朝、リビングから子どもたちの「サンタさん、ありがとー!!」…

  2. 家族のコト

    vol.397 前歯が抜けたら、アイツがやってきた。

    昨日、残っていた前歯が抜けた息子。ここ数日、グラグラした歯で…

  3. 家族のコト

    vol.409 褒めるという一択。

    我が家の子どもたちは、お絵かきが好きだ。コロナというご時世も…

  4. 家族のコト

    vol.453 Last Day

    3月24日。長男・幹太、保育園最後の登園日。いつもより早く起…

  5. 家族のコト

    vol.1073 Jeepからハマーへ乗り換えた男

    昨日に引き続き、息子の自転車の話。カインズとカガワの自転車で…

  6. 家族のコト

    純粋とはこういうこと。

    隣で先に寝た息子の寝顔が仏のように良い表情だったのでパシャリ…

  1. 音楽のコト

    ラッキーセベン
  2. 音楽のコト

    Send To You
  3. ひと言、物申す

    vol.421 Fuckin’ spec work
  4. その他

    vol.592 カレー、ウ●コ、カレー
  5. 音楽のコト

    vol.917 神様からのラブレター
PAGE TOP