くだらないけど、マジメな話

vol.153 軽やかに、生きる。


健康な身体を失い、

未曾有の大きな地震を体験し、

世界的な感染症の時代を生きている中で、

40歳を目前になんとなく今後の暮らし方みたいなものが見えてきた。


ファッションディレクターの赤峰幸生氏。

70歳を超える彼の生き方・考え方は、ボクの理想に近い。

自分なりのものさしを持ち、流行ではなくクラシックに生きる。


“楷書体な生き方”

緑を愛で、自然の中に自分を置き、旬を楽しむ。

衣・食・住のすべてが同じ価値観で繋がっていて、

偏りがなく、常に等身大。

所作や言葉遣い、すべての立ち居振る舞いが

“自分”というブランドを作っていくんだよな。

理想とする環境は整ってきたので、

少しずつだが暮らし方をシフトしていこうと思う。




vol.152 ウソみたいだろ、“ごみ”なんだぜ。前のページ

vol.154 罪悪感の味がする次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。

    今日は、とある仕事で八代へ。過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.327 たった一言、変わるだけで。

    昨日、大事なプレゼンに向かい会社を出る時のこと。ボク:「行っ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?

    行きたかったお店にフラれ、行ってみたかった店を訪れた。小洒落…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.182 家路に着くまでの、幸せな時間。

    一日の中で一番好きな時間、それが、仕事が終わり家に帰るまでの…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 仕事のコト

    vol.1011 綱渡り
  2. 家族のコト

    vol.089 幹の太い、男になれ。
  3. ひと言、物申す

    vol.252 えっ、嘘ついてますよね?
  4. 好きなコト

    vol.229 アオハルかよっ!
  5. 好きなコト

    vol.1048 素晴らしきふるさと再発見
PAGE TOP