服のコト

vol.156 時計は、右手派。


それぞれ人によって価値観が違うので、

正解はないという前提での話だが、

暮らしの中で「一点豪華主義」というのがどうも苦手だ。

車とか、財布とか、時計とか。

高価なモノを身に付けた時、どうしても「負けてる感」が出てしまう。

ヴィトンのモノグラムとかもカッコいいなとは思うものの、

中田英寿氏くらいの存在感でない限り

ボクの中では「負け」だ。


だいぶ話は逸れたが、

時計に関しても、高い時計も気にはなるものの

所得や身分、暮らし方を考えると全くもって必要がない。

それよりも、洋服に合わせてその日の気分で変えれる方がいい。

何よりそれが自分らしい。


今、一番の頻度が高いのも

メルカリで5,000円ほどで買ったブランド不明なダイバーズだ。

先日、G-SHOCKが加わって

ようやくアクティブ系もカバーできた。


40歳になる頃に

きちんとした1本を持てるくらいでいいかな。

なんせ、いろんなジャンルに片足を突っ込みまくっているせいで

お金がいくらあっても足りない・・・


そういえば、我が家の給付金ってどうなってんだろ?

こんな浪費グセのある世帯主には1円も回ってこないだろうなw





vol.155 ウ●コ、ブリッ。前のページ

vol.157 愚痴です。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.157 愚痴です。

    メルカリをパトロールしていて気づく・・・メンズで展開してるブ…

  2. 服のコト

    あるけど、ない。

    ここ数日、ベルトを家の中で紛失していて朝からクローゼットや部屋の中を…

  3. 服のコト

    1つ買ったので、2つ買ってください。

    ずっと前から欲しかったダナーのチロリアンシューズ。マ…

  4. 服のコト

    vol.553 やっぱり、ベレー

    まだ髪の毛が潤沢にあった時代から、帽子が結構好きで、…

  5. 服のコト

    vol.816 これぞ、教科書。

    創刊から15年を迎えたメンズ雑誌『2nd(セカンド)』の最新(特大)…

  6. 服のコト

    vol.053 今さら“デザート”ジロー

    料理にしても、洋服にしても、仕事にしたって、“基本”なくして…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    慣れたらアカン
  2. 音楽のコト

    夏色
  3. 好きなコト

    vol.653 ジュウジュウの日
  4. 服のコト

    vol.169 勝手にアメトラ。
  5. 好きなコト

    コークなグラス
PAGE TOP