くだらないけど、マジメな話

vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。


いくつになっても、“モテたい”と思うのが男だ。

そして、いかなる状況下においても

“あわよくば”と思っているおバカな生き物、それが男だ。


少し前に、クライアントの同世代の女性から

「原田さん、お若いですね」と、今までの人生で言われたことのないフレーズを頂戴し、

ついに俺の時代がきたぞと、数ヶ月経った今でも浮き足立ってしまっている。


そんな中、普段からお世話になっているON-doの岡村さんにお声かけいただき

熊本県民には馴染みの深いフリーペーパー「くまにちすぱいす」の

とある特集に出演することになった。



今週号のすぱいす・・・


の、このコーナー・・・


に・・・


はい、ドーーーン!!


からの、ドーーーーーン!!!!!

間違いなく、調子に乗っている。

新町の歩道で、どこ見とんねん。

何が“良いモノに触れると、立ち居振る舞いや、生き方も変わる”だ。

何度も言う、コイツは調子に乗っている。


発行されてポスティングが始まった水曜から今日まで、

多くの方からのイジリのご連絡、ありがとうございました。

発行部数30万部のチカラを存分に思い知るとともに、

良いマーケティングができましたwww


真面目な話をすると、

こうやって恥も捨てて顔や名前をさらすことで

少し疎遠になっていた旧友から連絡がきたり、

担当しているクライアントさんに喜んでいただけるのは

本当に嬉しいことだ。


取材の時に、

帽子を30個も持ってるなんて、

どれだけこだわり強くてとっつきにくい人なんだろうという

ライターさんの先入観をいい意味で崩せたのはよかったかな。


何度もいうが、

浮気がしたいのではない。

ただ、モテたいだけなのだ。


「自分の嫁にしかかまってもらえん男なんて、マジでつまらん」



我が家で一番の男前は、間違いなく妻だ。







vol.160 お値段以上は、当たり前田。前のページ

vol.162 NORTHなFACEの探検隊次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.594 さよならくらい言わせてよ

    営業マン時代、玉名で仕事があれば、必ず昼またぎでスケジュール…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.037 目で見る美味さは器から。

    例えばインスタントラーメンでも、玉子や海苔などちょっとした具…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.195 これからの生き方を考えてみた。

    少しだけオーバーワークだったこともあり、完全に頭が回っていな…

  5. くだらないけど、マジメな話

    手仕事の妙

    同僚のデザイナーと、デザイン談義。なかなか実現はできないのだ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?

    パラリンピックの開会式を観ながら、少し前の取材のことを思い出…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

  1. ひと言、物申す

    vol.501 文化芸術を絶やすな
  2. 食べるコト

    vol.716 オヤジの昼メシ 〜 究極!!回転寿司 寿司虎 麻生田店 〜
  3. 食べるコト

    vol.438 オヤジの昼メシ〜博多三氣〜
  4. くだらないけど、マジメな話

    VOL.133 キミには、どう見える?
  5. 家族のコト

    ラン活、はじめました。
PAGE TOP