くだらないけど、マジメな話

vol.188 ピンチの時こそ、笑え。


「ピンチはチャンス」とはよく言ったもんで、

窮地に立たされた時、違う角度から自分を見てみると

結構なチャンスだったりする。


何度も書いていると思うが、

大事なのは、“ポジティブマインド”だ。


多分、これができるようになったのって

自分が一型糖尿病を発症した時からのような気がする。


「現代医学では、根治は無理です」という

ある意味最終宣告を受けた8年前。

通常の人ならば、自分を攻め、他人に当たり、

「なぜ自分だけが・・・」と嘆くことだろう。


ただ、その時のボクは違った。

ネガティブに塞ぐ時間があったら、

もっとその時間を有効に使おう。

純粋にそう思った。


そこからは、とにかく何事もプラスに考えるようになった気がしている。

ピンチをピンチとして終わらせるのではなく、

ピンチの先にあるチャンスを考える。

光量は違えど、必ずそこに光はあるはずだ。


何でこんなことを書くかって?

それは、今のボクが驚くほどピンチだからだw

ピンチの時こそ、ヘラヘラ笑って

楽しい明日を迎えよう。




vol.187 4本目。前のページ

vol.189 さぁ、遊ぶぞ。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    手仕事の妙

    同僚のデザイナーと、デザイン談義。なかなか実現はできないのだ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  6. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?

    良いのか悪いのかは別にして、どうやら名前が一人歩きを始めてい…

  1. 家族のコト

    vol.189 さぁ、遊ぶぞ。
  2. 家族のコト

    vol.322 う〜ん・・・
  3. 音楽のコト

    vol.930 Curtain Call
  4. 好きなコト

    vol.194 頂き物を、いただく。
  5. ひと言、物申す

    vol.086 行かない理由は何ですか?
PAGE TOP