音楽のコト

vol.196 Dopenessな鎮座


フリースタイルダンジョンのような

バチバチなバトルももちろん好きだが、

個人的には数年前にYouTubeで放送された

“STUDIO韻シスト”のLIVE感と対話感がたまらなく好きだった。


ラッパーの中でも異彩を放つのが彼。


鎮座DOPENESS


圧倒的な存在感。

唯一無二のオリジナリティー。

ファンキーかつソウルフル、

そして、何よりもピースフル。


角刈りに白Tタックインでカッコいいのは彼くらいだろうwww


『James Brown』×『寅さん』×『鎮座DOPENESS』は、

マジで気絶もんだな。




vol.195 これからの生き方を考えてみた。前のページ

vol.197 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Straight Up feat.JESSE

    青春、再び!https://youtu.be/o3…

  2. 音楽のコト

    vol.090 これだけで十分なのに

    韻シストのBASIさんが歌っているのを聴いていい曲だなぁ〜と…

  3. 音楽のコト

    PMA (Positive Mental Attitude)

    綱渡りの日々。気を抜いたら心も身体も壊れるくらいギリ…

  4. 音楽のコト

    川の流れのように

    少し前から、絶賛EmohLesにどハマり中なわたくし。…

  5. 音楽のコト

    flo jack

    カッコ良いラップというものに触れたのは、この曲が最初だった気…

  6. 音楽のコト

    VOL.944 アンテナラスト

    何かを伝えたい時、伝えるために全部を言わず、そこでぐっと我慢…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.524 ジェンダーレスな時代に
  2. 仕事のコト

    vol.910 “商”は、“笑”にして、“勝”なり。
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.1019 仕事 or いい仕事
  4. 音楽のコト

    にじいろ
  5. 服のコト

    vol.758 アップデート
PAGE TOP