音楽のコト

vol.196 Dopenessな鎮座


フリースタイルダンジョンのような

バチバチなバトルももちろん好きだが、

個人的には数年前にYouTubeで放送された

“STUDIO韻シスト”のLIVE感と対話感がたまらなく好きだった。


ラッパーの中でも異彩を放つのが彼。


鎮座DOPENESS


圧倒的な存在感。

唯一無二のオリジナリティー。

ファンキーかつソウルフル、

そして、何よりもピースフル。


角刈りに白Tタックインでカッコいいのは彼くらいだろうwww


『James Brown』×『寅さん』×『鎮座DOPENESS』は、

マジで気絶もんだな。




vol.195 これからの生き方を考えてみた。前のページ

vol.197 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの

    「ガールズロック」ってほとんど聴かないのだが、サムネにつられ…

  2. 音楽のコト

    クソ親父へ

    仕事の移動中、不意に流れたこの曲に涙腺が崩壊する。…

  3. 音楽のコト

    vol.116 何なんw

    久しぶりにガチ選曲のプレイリストを作ろうと比較的新しめの曲を…

  4. 音楽のコト

    vol.842 かなしみ

    先日、レコードプレーヤーを実弟からもらったおかげで音楽熱が上…

  5. 音楽のコト

    VOX

    ラップが上手い人は多くても、日本語のキレイなラップという点で…

  6. 音楽のコト

    vol.158 うたかた

    誰もが知っているとか、ヒット曲があるとか、人気があるとか、他…

  1. 好きなコト

    カッチカチやぞ
  2. 食べるコト

    vol.019 オヤジの昼メシ〜THE SNOOUP 都城総本店〜
  3. ひと言、物申す

    2024年よ、さようなら。
  4. 食べるコト

    vol.994 オヤジの昼メシ 〜 ナマステ熊本店 〜
  5. その他

    vol.1054 オヤジの二度見
PAGE TOP