音楽のコト

vol.196 Dopenessな鎮座


フリースタイルダンジョンのような

バチバチなバトルももちろん好きだが、

個人的には数年前にYouTubeで放送された

“STUDIO韻シスト”のLIVE感と対話感がたまらなく好きだった。


ラッパーの中でも異彩を放つのが彼。


鎮座DOPENESS


圧倒的な存在感。

唯一無二のオリジナリティー。

ファンキーかつソウルフル、

そして、何よりもピースフル。


角刈りに白Tタックインでカッコいいのは彼くらいだろうwww


『James Brown』×『寅さん』×『鎮座DOPENESS』は、

マジで気絶もんだな。




vol.195 これからの生き方を考えてみた。前のページ

vol.197 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    恋の予感

    年明けのKANABOONのLIVEに当選したという嫁。我が家…

  2. 音楽のコト

    vol.845 たぶんMaybe明治

    ソウル、ファンク、ブルース、スウィングetc...ボクが好き…

  3. 音楽のコト

    新しい町

    熊本地震よりも随分前に作られた曲なのに、自分たちのことを歌っ…

  4. 音楽のコト

    歩いてゆこう

    人生思ったようにはいかないもので、前に進んでるつもりが…

  5. 音楽のコト

    vol.659 Yeah! めっちゃホリディ

    40年も生きてると、若い頃に流行ったり、好きだったものが1周…

  6. 音楽のコト

    vol.670 眼鏡越しの空

    テレビをつけると、音楽関係者が選ぶドリカムBEST10みたいのがあっ…

  1. ひと言、物申す

    vol.1084 たらいを回される
  2. 家族のコト

    ご乱心ガール
  3. 食べるコト

    vol.468 オヤジの昼メシ 〜川尻蔵前うどん ぬま田〜
  4. 好きなコト

    英才教育
  5. 家族のコト

    VOL.173 そりゃ、帰るだろ。
PAGE TOP