家族のコト

vol.210 72 & 62



昨日と今日は、父と母の誕生日。

両親共に、さほどモノに頓着があるわけではないので、

息子に頼んで似顔絵を描いてもらうことにした。




毎日、いろんな発見や経験をすることで

描くものもどんどん変化していっている。

子どもの成長ってすごいな。




縁をとった文字を間違わずに書けるようになった6歳児。




色もつけて無事完成。

洋服やペットの模様まで忠実に再現しているwww





3年前からスタートした三世代での生活。

「二世帯住宅」と聞くと、

ネガティブな要素も少なからずあるのも事実だが、

子どもの成長という点では、メリットしかないと思う。




夜は近くの焼肉屋へ。





GO TOキャンペーンもスタートした、4連休の初日。

さすがに多くはないだろうと思っていたら、

座敷もテーブル席もほぼ満席。

どこへ行くにもリスクを伴う現状では、

「遠出をするより近場でご飯くらいは美味しいものを」といったところだろうか。





ちょっとしたプレゼントと息子が描いた絵をプレゼント。





してやったりの娘。




似顔絵も喜んでもらえたようでよかった。

“モノ”よりも“コト”、そして、何よりも“ヒト”。

子どもたちにも、「勉強」よりも「人間力」を教えていきたい。


父 & 母、誕生日おめでとう!





vol.209 大人の古着の楽しみ方。前のページ

vol.211 服好きオッサンのこだわり次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1043 始動

    5歳の娘、兄から譲り受けた自転車でいよいよ練習スター…

  2. 家族のコト

    987

    本日、9月8日。無事に娘みのりも7歳を迎えることができました…

  3. 家族のコト

    vol.871 アメとムチ

    小学2年生の息子。昨年から始めた週1回のサッカー教室のおかげ…

  4. 家族のコト

    田舎の特権かな?

    明後日は、息子の小学校の運動会。今年のプログラムを見てみたら…

  5. 家族のコト

    覚醒の予感

    年末から、息子のシュート練習に付き合っていて蹴る時の…

  6. 家族のコト

    vol.986 Happy Birthday Minori

    時が経つのは早いものだ。長女みのり、本日5歳の誕生日。…

  1. 好きなコト

    時代の幕開け
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.291 プロなら、プロらしく。
  3. 家族のコト

    vol.212 娘、カラオケdébut!!
  4. その他

    vol.532 身の程を知らず
  5. 音楽のコト

    vol.1037 静かな日々の階段を
PAGE TOP