その他

vol.228 半沢さんの、おっしゃる通り。



1年ほど前から、テレビの接触頻度がどんどん低くなっていて、

ドラマもほとんど観ることがなくなったのだが、

唯一、日曜の21時枠だけは継続して観ている気がする。


7年ぶりの『半沢直樹』。


先日、放送された第4話も、期待通りの痛快さで

時間を忘れて楽しむことができた。


その劇中、主人公(半沢直樹)のセリフに胸を打たれる。


・正しいことを正しいと言えること。
・組織の常識と世間の常識が一致していること。
・ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること。



うん、ぐうの音も出ない。

自身の信念、潮流を読むチカラ、チームのメンバーへの配慮。

全てのサラリーマンに言えることではないだろうか?


鳥の目、虫の目、魚の目。

浮き足立たず、調子に乗らず、しっかりと地に足をつけて、

毎日を生きなければと身の引き締まる思いがした。





vol.227 時速50キロの贅沢前のページ

vol.229 アオハルかよっ!次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.181 あれっ?

    久しぶりに書くネタが何もない・・・というよりは、しっかりとネ…

  2. その他

    vol.074 6年間の相棒選び。

    何かモノを買うときの基準は、常に“永くそれを愛せるか否か?”…

  3. その他

    vol.873 X or Y

    不可能なものなどないって言ったから、5月18日はYO…

  4. その他

    vol.801 何故だろう。。。

    そういう風に見ると、カリンの恵みすら卑猥に聞こえてしまうのは…

  5. その他

    物が減らせない男

    夏場に国内2泊なのに、なんでこんなに荷物が多いんだ、オレは・…

  6. その他

    犯人は、アイツだ。

    黄土色のスライムでウ●コ作るヤツなんて、我が家ではボクとアイ…

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。
  2. 好きなコト

    vol.838 つぼみをあげよう
  3. 家族のコト

    vol.863 母の居ない、母の日。
  4. その他

    vol.927 無印
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.291 プロなら、プロらしく。
PAGE TOP