家族のコト

vol.232 夏休みっぽいことをする。



お盆休みにもかかわらず、ほぼ外出自粛中の我が家。

両家とも、実家の集まりもなしということで、

嫁の実家の墓参りも兼ねて、少し遠出することにした。



大学生の時ぶりじゃなかろうか?

現地に着く直前から、エグい渋滞に巻き込まれる・・・

やっぱ、みんな考えることは一緒なんだな。


タイミングよく、多少の待ち時間で駐車場にも停めることに成功。

お腹の調子がおもわしくなかったので、

正直、マジで助かった。。。

(車中、子どもの前で・・・考えただけで悍しいwww)




最近、遠出がキライな息子のために、

彼が好きな、「逃走中」と「あつ森」になぞらえて

6つのミッションを与えた。


・お墓参りをすること
・昼ごはんを残さず食べること
・虫を三匹見つけること
・魚を一匹見つけること
・水の中に10秒足をつけること
・妹とケンカをしないこと




植物の緑と、一切濁りのない美しい渓谷の水に

身体が循環されていくのがわかる。

今回は最初の橋を渡って、山道を歩くコースにしてみた。




早速ミッションに入る息子。




6歳と2歳を連れて歩くのは、想像以上にしんどい。

しかも、首からは一眼レフ。

今日改めてミラーレスのカメラが欲しいと思った。


次のミッションに向かうため、広河原へ。




写真には映らないように撮影したが、

ここだけは、かなりの密状態。




川の流れが想像以上に速く、手を離すのが怖いくらい。

テンションが上がって一人ではしゃぐ息子に

この後、親父からのガチ雷が落ちるwww




楽しそうな娘。

大人しそうな笑顔とは裏腹に、

夫婦揃って手に負えない、オテンバ娘だ。




笑顔の後、一人で入るから手を離せと

泣くわ叫ぶわの“みのりの乱”が勃発。


おそらく、中に入って1時間半くらいしか滞在しなかったが、

個人的には大満足の時間だった。

やっぱ自然に触れるだけで人って癒されるもんだな。




今回のために100均で材料を買って作った、自作のスタンプカード。

魚はいなかったが、子どもたちも楽しめたようでよかった^^




次はどこでどんなミッションを発動しようかな?





vol.231 日の入りにふける。前のページ

vol.233 ツインテール、はじめました。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.361 元天皇誕生日

    明日は、嫁の39歳の誕生日。祝日から普通の平日に変わってなん…

  2. 家族のコト

    復活の狼煙

    体調不良で学校を休み、入院を経てマイコプラズマ肺炎もようやく…

  3. 家族のコト

    vol.673 はじめての運動会

    今日は、待ちに待った小学校最初の運動会。全校生徒が少ないので…

  4. 家族のコト

    vl.680 全力投球

    休日でも、6時台に起きてそこからずっと喋りっぱなし。歌う、踊…

  5. 家族のコト

    モノづくり一家

    小学校の友達と家で遊ぶということで、気を遣わないよう外に出た…

  6. 家族のコト

    vol.155 ウ●コ、ブリッ。

    2歳と8ヶ月を過ぎたうちの娘。長男とは真逆の破天荒な性格で、…

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    ダサければダサいほど
  2. 家族のコト

    クッキング娘
  3. その他

    vol.174  23時20分、下通なう。
  4. 家族のコト

    vol.579 新しい朝がきた
  5. その他

    vol.228 半沢さんの、おっしゃる通り。
PAGE TOP