好きなコト

vol.250 味噌天ZINE


今日からスタートした、

面白そうなイベントを覗きに街中に出かける。

少し前に比べると、

人が減ったように感じるのは気のせいだろうか?




上通りにある、『長崎書店』。










味噌天ZINE

熊本に縁のある紙好き達が集まり、
それぞれの好きなモノを詰め込んだ1冊を制作。
総勢30組の参加者による、
個性溢れる30作品が並ぶイベント。



“タンクマ”が廃刊になって以降、

熊本から情報誌がなくなった。

たしかに、タブロイド紙と呼ばれるものはありはするが、

あくまでスポンサーありきの紙面。


そこに、編集者やカメラマンの“個性”が出ることはほとんどない。

そういう意味で、今回のこのイベントは、

今後の熊本のクリエイターにとってもすごく価値のあるものな気がした。


個人的に、サブタイトルの“自家製発行”と“手前味噌”の使い方がかなりツボだ。




めっちゃ素敵やん。

それぞれの方の、“スキル”と“好き”が詰まった作品たち。

写真の見せ方や、文章の置き方、

紙の選び方など、すごく参考になったな。


良いクリエイティブは、良い人との出逢いも運んでくれる。

mixi時代(笑)の知人とも再開することができ、

短いながらも、濃密(会場はNo密)な時間を過ごすことができた^^


今回は、30作品の中から、個性が強めな4つを購入。




ただ、まだまだ作品が多数・・・。

6日(日)までの開催なので、もう一回ゆっくり見に行こうっと。








vol.249 秒で、返せ。前のページ

vol.251 念願の・・・次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.1005 名前が既にオモシロイ

    ここ最近は、なかなかのバタバタっぷりなのだが今日、15時過ぎ…

  2. 好きなコト

    comeback

    公式サイトにリペアに出していたBraunの時…

  3. 好きなコト

    気持ちがカタチになってしまう

    息子を応援するために、非公式でグッズを作ってしまう父。…

  4. 好きなコト

    九品寺の森

    遡ること15年以上前、深夜のクラブのフロアで知り合った素敵な…

  5. 好きなコト

    脱皮の兆し

    昨日・今日と2DAYSで行われた、U-11の大会ライジングカ…

  6. 好きなコト

    すぐ試す派

    先日の撮影でご一緒したカメラマンさんが激推ししていたコチラ。…

  1. 仕事のコト

    vol.1062 八代妙見祭
  2. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。
  3. 好きなコト

    for Daughter
  4. バイクのコト

    vol.389 ’21season start!!!
  5. 食べるコト

    偶然か?必然か?
PAGE TOP