音楽のコト

vol.286 花束を君に



歳を重ね、

たくさんの人に会い、

いろんな価値観に触れるたびに

本当に必要なものは何か?という答えが

少しずつ見えてくる。



足し算ではなく、引き算。

そして、削いだ先に見える本当に美しいもの。





あれだけ洋楽ナイズされた楽曲で衝撃のデビューを飾った彼女が、

英語を使わずに歌い上げたときの凄み。



心に余裕がない、こんな時代だからこそ

日本語の美しさを改めて実感する。



言葉は、人を傷つけるためではなく、

寄り添い、支え、救うために使うべきだ。




vol.285 取り扱いに困る。前のページ

vol.287 境目次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    自遊空間 Remix

    GADOROにFORKにポチョムキン。https:…

  2. 音楽のコト

    vol.134 あの素晴らしい愛をもう一度

    メモリーグラス、ラヴ・イズ・オーヴァー、恋に落ちてetc...…

  3. 音楽のコト

    vol.995 街

    二十年も前の曲のはずなのに、紡がれた歌詞が今の窮屈な…

  4. 音楽のコト

    風を辿る

    久しぶりに素敵な歌声に出会った。https://w…

  5. 音楽のコト

    Basket Case

    ああ、クソっ!昔に戻りたいとは思わんが、いくつになっ…

  6. 音楽のコト

    曖昧なBEACH

    金曜 → AM:コンサート/PM:小学校の肝試し大会の準備&本番…

  1. ひと言、物申す

    vol.355 歩み、寄れ。
  2. 好きなコト

    vol.368 ゆこう、光の世界へ。
  3. 好きなコト

    “拘る”とは、何ぞや?
  4. 好きなコト

    vol.982 背中の有効活用。
  5. その他

    vol.1056 違いのわからない男、再び。
PAGE TOP