食べるコト

vol.297 そりゃ、一粒も残せんやろ。



今日は、休みのはずが

朝6時から籾摺りの手伝い。




我が家はもともと農家。

昨年からは、規模を縮小して両親が稲作を行っている。

農業従事者の高齢化もあって、

いろんな工程が機械化されているものの、重労働には変わりない。




年に2度、

田植えの苗運びと稲刈り後の籾摺りだけは、

手伝うようにしている。




自然に左右される過酷な状況で丁寧に作られた米。

作り手の大変さを考れば、一粒たりとも残すのは失礼だな。



いただきます。



自然の恵みと作り手に、

感謝を忘れないようにしよう。






vol.296 やーめた。前のページ

vol.298 フレンチでミリなスモッカーズ。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.091 オヤジの昼メシ〜馬力屋〜

    臭いのは重々承知している。昼に食べようもんなら、午後からクラ…

  2. 食べるコト

    歌謡とナポリと冷コーと。

    今日は朝から宣伝会議のセミナーのため久しぶりに福岡へ。…

  3. 食べるコト

    勝手に浮気

    普段パスタを食べるなら、白藤のピノッキオ一択なのだが…

  4. 食べるコト

    VOL.887 食すを作る

    今から20年前、55歳で勤めていた職場を早期退職し、兼業から…

  5. 食べるコト

    〆うどんとは、こういうことか。

    年に一度、取引業者が一同に集まるクライアントの懇親会のために…

  6. 食べるコト

    vol.545 なぜだろう、罪悪感の味がする。

    今日はなんだか、ピリ辛濃い目のラーメンが食べたくて、昼飯は、…

  1. 好きなコト

    vol.458 長い間、お世話になりました。
  2. 好きなコト

    vol.151 外遊びレベルUP
  3. 家族のコト

    戦う者と、戦わざる者
  4. DAD COOK

    vol.560 ホットなサンド、はじめました。
  5. 好きなコト

    Tiger
PAGE TOP