くだらないけど、マジメな話

vol.303 2020



涙腺が驚くほど緩い。

今朝のワイドナショーで特集された長岡米百俵フェス2020の映像に涙する。

この状況下、大型イベントを開催するために

どれだけの方々が尽力し、イベントを作り上げていったか。

少なからず近しい業界にいるからこそわかる“覚悟”に、

ただただ感動するばかりだった。



そして、最近つくづく感じることがある。

いろんなことが“できなかった”一年だった。

でも、“今年だからできた”こともたくさんあった。



“想い”、“縁”、“覚悟”。



要は“気の持ちよう”ってことだ。

暗闇の中にも必ず光はある。

少しでもその光を多くの人たちと共有できるような

仕事ができればと思う。




vol.302 冬がはじまるよ。前のページ

vol.304 愛すべき名店シリーズ 〜MELT〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    HARADAの5mm

    自分で使う仕事の名刺は、印刷した枚数がなくなると、デ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    お世話になりましたm(__)m

    昨日から始まったセカストの買取20%アップキャンペーンに便乗して…

  3. くだらないけど、マジメな話

    底力

    視察の意味も込めて息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.195 これからの生き方を考えてみた。

    少しだけオーバーワークだったこともあり、完全に頭が回っていな…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。
  2. 好きなコト

    vol.065 三年目の浮気。
  3. 家族のコト

    朝からエプロン
  4. 服のコト

    あるけど、ない。
  5. 家族のコト

    vol.737 屠蘇の儀
PAGE TOP