家族のコト

vol.310 RUN KANTA RUN



今日は、息子の保育園最後の運動会。




コロナ状況下での開催ということで、

会場はアクアドームに変更。

健康シートの提出や消毒、検温など

運営される先生方のご尽力を考えると、感謝しかない。




最初の準備体操の時点で泣き出す嫁・・・。




家でも練習していた組体操。

『頑張る園児の演技』 × 『栄光の架橋』 = 100%泣くヤツ。




『ボク、跳び箱7段飛べるんだよ』と言っていた息子。

夫婦共に、さすがに7段は・・・と思っていたら、

チャレンジした3回とも成功。

やり遂げた自信満々の姿、パネルにして配りたいw




負けず嫌いが爆発したリレー。

足が速いわけではないが、チームのために一生懸命走る。

カメラを構えてなかったら号泣してただろうな。



この一年の息子の成長を改めて感じた

素晴らしい運動会だった。

こうやって、少しずつ大きくなっていくんだな



幹太、おつかれさま!

キミは最高の息子だ^^










vol.309 もし、20年前だったら・・・前のページ

vol.311 人間を、全うせよ。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    U-10

    4年生になり、サッカーのクラスもU-10へ。これまで…

  2. 家族のコト

    vol.705 網焼き息子

    ついさっきまでうるさくしていたかと思えば、次の瞬間には泥のよ…

  3. 家族のコト

    vol.072 過度な自粛は、カラダに毒。

    コロナのせいで自粛ムードなのはわかるが、過度な自粛は精神的に…

  4. 家族のコト

    vol.267 おかえりのブルース。

    今朝、お泊まり保育の息子を迎えに行く。敷地内の入園が一人しか…

  5. 家族のコト

    水色

    来年、小学生になる娘のために久しぶりに土屋鞄のカタログを取り…

  6. 家族のコト

    さぁ、幕開けだ。

    息子の通うサッカーチームが参加する小学校低学年が対象のリーグ…

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    vol.265 おセンチな夜。
  2. ひと言、物申す

    平和な街
  3. 家族のコト

    vol.052 じいちゃんを探せ。
  4. 音楽のコト

    トリック・アート
  5. 家族のコト

    vol.453 Last Day
PAGE TOP