好きなコト

vol.324 ゆるふわベレー系女子の祭典



悪意しかないタイトル、失礼しましたw

今日、家族の誰からも賛同を得られなかったため、

一人でカントリーパークの九州蚤の市に行ってきた。


どうでもいいが、

最近、家庭内での疎外感がハンパないボクです。





11時前には到着したものの、駐車場は満車寸前。

初めて反対側の入り口から入場。

アルコール消毒と、検温、シートへの記入を完了していざ会場へ。




人、多すぎだろ・・・




雲ひとつない晴天の屋外イベントということもあって、

ファミリー層を中心にカップルやご夫婦がわんさか。

入場した時点で、長居はしまいと決断。




蚤の市は、“ガラクタ”と“お宝”の祭典だと思っていて、

キレイにレイアウトされたお店よりも、雑多に置いてある中から、

「あーーーーーっ!!!」ってのを探すのが好きだったりする。




トランク、絶対使わないのだが

味のある革製品というだけでテンションが上がってしまう。




ここのキンバリーは状態がよくて、料金も良心的だったなぁ。

子どもたちに色違いで欲しいと思って探している最中だったが、

今回は見送ることにした。




今回、一番テンションが上がったのがコレ。

「焼印」。

そもそも、これ自体を熱する方法がないので断念www




最近、植物にも少しずつ興味が湧いてきた。

来年から本格的に庭いじりをしようと思っている。




この作家さん、すごく良かった。

シンプルなデザインと、無地だけど絶妙な色味。

価格帯もリーズナブルでビックリ。




結局、好きなものって変えられない。

どうしても、アデリア系の食器に魅かれてしまうのだ。



ボク:「これ、いくらですか?」

店主:「1個500円でいいよ」

ボク:「う〜ん、2個買ったら?」

店主:「よし、1個300円にまけとく」

ボク:「あざーっす!!」



蚤の市って、こういうところが楽しいんだよな^^

ということで、のんびり一人で濃厚な時間を過ごせました。




※お知らせ

これまで、インスタのアカウントを個人名(yuta_harada1982)とブログ名(nakamuta_base)で投稿しておりましたが、本日をもってブログ名(nakamuta_base)の方で1本化することにします。これまでご愛顧いただきありがとうございました。

vol.323 幹太、それはモテん。前のページ

vol.325 麺テロに、屈す。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.547 ちょっとの間、お別れです。

    大学の頃に購入したSWITCHのソファー。当時はレザー貼りだ…

  2. 好きなコト

    何枚目?

    息子のサッカーの記録のためにSDカードを新調。今週末は8:3…

  3. 好きなコト

    ゴールはココだ。

    好きなものを全部まとめたら、ゴールは光石研さんなのか…

  4. 好きなコト

    洋服じゃないよ、カッパだよ。

    性能でいったらやっぱ軍モノに勝るものはない。アウター…

  5. 好きなコト

    vol.183 身の丈

    いろんなタイミングが重なって、車を購入することになった。…

  6. 好きなコト

    vol.757 コージング、始めました

    「発酵を取り入れるとイライラしなくなりますよ^^」先日、取材…

  1. 好きなコト

    読み間違い・・・
  2. 食べるコト

    vol.446 PIZZA-Tで朝食を
  3. その他

    vol.314 いたって平熱ですが・・・
  4. バイクのコト

    vol.966 とりあえず、RIDE ON。
  5. 仕事のコト

    vol.021 37歳、コピーライター2年目突入。
PAGE TOP