好きなコト

vol.326 器が、好きなのです。



蚤の市の翌日に訪れた、

行きつけのリサイクルショップで改めて実感する。

自分の“目利き”を育ててくれるお店こそ、

本当に良いお店だと思う。




見た瞬間、一目惚れした8寸ほどの平皿。

土の手触りと、月っぽい感じがツボすぎた。




熊本の県北でつくられる「小代焼」の印。

やちむん、小鹿田、小石原、小代はなんとなくわかるようになってきた。

8寸サイズの小代焼、一枚800円也。

安すぎて、気絶するとこだったwww





vol.325 麺テロに、屈す。前のページ

vol.327 たった一言、変わるだけで。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    「正論」のすべてが、「正解」とはかぎらない。

    何事においても、できることなら白黒ハッキリした方が良いし、…

  2. 好きなコト

    vol.462 男の嗜み

    年を重ねるごとに、機能性や使い勝手よりも、「死ぬまで…

  3. 好きなコト

    はじめの一歩

    サッカーをはじめて2年ちょっと。カラダと技術が少しずつ上がっ…

  4. 好きなコト

    vol.691 オラに勇気をくれ

    DVDが出てることを知らなかった(汗)。LP版のパッケージも…

  5. 好きなコト

    センスは軒先に出る

    セミナーで訪れた福岡で、中抜けの時間に通りかかった中古のカメ…

  6. 好きなコト

    vol.061 歴史を、飾ろう。

    少し前に、天草にある九州活版印刷所さんで、『OLD NEW』という商…

  1. 好きなコト

    vol.691 オラに勇気をくれ
  2. 家族のコト

    好きこそものの
  3. 仕事のコト

    vol.1040 歴史と伝統
  4. 仕事のコト

    vol.321 夢を語って何が悪い?
  5. くだらないけど、マジメな話

    くらえ、俺の一票
PAGE TOP