音楽のコト

vol.330 炎



大学生の時に、R&Bにハマり、

そこからソウル、ファンクといったブラックミュージックに

がっつりハマっていった。



その理由は、「その歌に自分の想いを乗せてる」感じが

その人自身を表している気がしてたから。



“人間らしさ”

その一言に尽きる。




流行りモノに乗ることはないし、

爆発的に人気が出ても映画館に足を運ぶことはないのだが、

この動画は魂を揺さぶられた。



ジャンルは違えど、

やっぱり“SOUL”がある音楽が好きだ。





vol.329 NAPAる冬2020前のページ

vol.331 アイスは飲み物です。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    シミ feat.新しい学校のリーダーズ

    ここ最近の軽い音楽に飽き飽きをしているところにDra…

  2. 音楽のコト

    vol.682 Forget-me-not

    伝わる音楽、震える音楽。https://www.youtu…

  3. 音楽のコト

    春の歌

    今年は残念ながら、全然春らしい春を楽しめなかったな。…

  4. 音楽のコト

    WORLD SAKE

    大好きな韻シストが、まさかの月桂冠のCMソング。…

  5. 音楽のコト

    vol.1089 ただ・・・逢いたくて

    最近、彼女にどハマり中だ。とにかく歌い方が非の打ちど…

  6. 音楽のコト

    vol.601 VF Live:DJ Mihoko

    25歳の時、当時付き合っていたタ●クマの彼女と別れて(笑)、…

  1. 音楽のコト

    MAGIC
  2. 服のコト

    断捨無理
  3. ひと言、物申す

    負の循環
  4. 食べるコト

    vol.754 オヤジの昼メシ 〜 味のかつ美 〜
  5. 食べるコト

    贅沢なやーつ。
PAGE TOP