くだらないけど、マジメな話

vol.347 O・MO・I・YA・RI



仕事のできる人、

仕事ができない人の明確な違いがあるとすれば、

『思いやり』

これに尽きると思う。



コロナ禍にもかかわらず、

途切れずお仕事はいただけているし、

スキルが半端ない地場のクリエイターの皆さんと

楽しみながら業務に従事できている。



ホント幸せ者だな。



色々なことができなかった一年だったが、

色々なことができた一年でもある。



要は、“気の持ちよう”ってこと。



自分の中でも大きな出来事になるであろう

仕事が現在進行形で進んでいる。

想いは伝わるものだ。

そして、願いは叶うものだ。



いろんな方に感謝してもしきれない。



12月28日、たくさんの人に届け。




vol.346 やっぱ、見逃すよね。前のページ

vol.348 現実次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    二刀流

    こういう便乗したタイトルのつけ方、マジ嫌いだわ。。。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    HOW TO QUIT A JOB

    車の助手席に、こんなタイトルの本が載っていたら…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.628 優しさって、ナニ?

    少し前にYouTubeの動画で、2ちゃんねる創設者のひろゆき…

  5. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半

    とりあえず1年は続けてみようと始めたブログの毎日投稿。…

  6. くだらないけど、マジメな話

    視点を変えると楽しくなる

    コンペのプレゼン終わりに訪れたせんだん食堂。もちろん頼むのは…

  1. ひと言、物申す

    vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。
  2. 好きなコト

    vol.059 愛すべき名店シリーズ 〜ミドリネコ舎〜
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.037 目で見る美味さは器から。
  4. 家族のコト

    vol.792 ナイス感性
  5. 家族のコト

    vol.541 父の日
PAGE TOP