くだらないけど、マジメな話

vol.350 思ってたんと、違う。



今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。

町名の通り、10時過ぎに到着するとまわりは霧でいっぱい。



無事に撮影を終えて、

そのまま帰るのもつまらなかったので

ネットで調べて見つけたココへ。




『おかどめ幸福駅』。

“幸福”のいう名前がついてて有名になった駅。




古い無人駅にレトロな看板。

自前の一眼レフでそんな田舎の素敵な一枚を撮るつもりだった・・・




違う違う、そうじゃない。

ボクらが求めているものはこんな看板じゃないんだ。

観光名所にしたくて妙な予算がついたのだろうか?




隣のお土産どころには、

日にちが印字された切符に、よくわからんキーホルダーがつけられ、

1,000円前後で売られていた。



儲けようオーラが前面に出た光景に、

正直ガッカリした自分がいる。


そうじゃないんだよなぁ〜。




vol.349 オヤジの昼メシ〜アジアンカフェれすとらんAKARENGA〜前のページ

vol.351 Beautiful次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    価値観に、不正解はない。

    無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、街に出たついでに…

  2. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  4. くだらないけど、マジメな話

    欲しいものは己で手に入れろ

    我が家のちょっとしたルール。"欲しいものがあるときは…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.649 安定か、挑戦か。

    5年前、35歳の自分に、人生のターニングポイントと言える時期…

  6. くだらないけど、マジメな話

    VOL.133 キミには、どう見える?

    広告コピーの勉強をして、最も学んだのが、「物事をいろんな角度…

  1. 家族のコト

    vol.821 桜の時
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。
  3. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半
  4. 食べるコト

    vol.1063 初挑戦
  5. ひと言、物申す

    vol.1058 黙れ、蘊蓄ク●野郎。
PAGE TOP