我が家の子どもたちは、お絵かきが好きだ。
コロナというご時世もあるが、
長男にいたってはショッピングモール < お絵かきという変わり者。

いつのまにかペンの持ち方が上手になった娘。

没頭しだすと目が近すぎる息子。

隣にある昆虫のシールを見ながら描いたとはいえ、
圧倒的な画力。
ちなみに息子は、一回見たり描いたりしたものは
2回目以降は何も見ずに描けるようだ。

二人で公園に行った際、
自分の名前の感じを教えてみた。
足す(+)書いて、
二段の跳び箱(日)書いて、
足す(+)書いて、
大きなお屋根に、
一本線(一)と、
縦が長い足す(十)。
書き順はどうでもいいから
絵描き歌みたいに楽しみながら書けばいい。

家に帰って、
よほど嬉しかったのかスケッチブックに書き直す。

息子よ、
お父さんの字にソックリだぞwww