ひと言、物申す

vol.421 Fuckin’ spec work



虎舞竜くらいちょうど一年前に同じ記事を書いていた。

どうも、成長がないボクですwww


何を書いたかというと、“spec work(スペックワーク)”の話。

例えていうなら、

「とりあえず作ってみてよ、気に入ったら買うから」って感じ。

広告業界では、結構普通なことなのだが、

他の業界に置き換えてみると明らかに言ってることがクレイジーだ。




飲食店に行き、

貴方の店が美味しいかどうかわからないので、
とりあえず料理を出してみてください。
美味しかったら代金はきちんとお支払いします。

ってこと。



住宅会社で、

貴方たちがおっしゃる性能を感じることができるか
まずは、建ててみてください。
気にいるかどうかはそこから判断します。

ってこと。



クリエイティブは、タダじゃない。

アイデアは、タダなはずがない。



どれだけの人間が関わり、

一つのモノを生み出すのに労力がかかっているかを

少しは考えるべきだ。


全てにおいて対価を必要とするわけではないし、

こういう発言をすることで軽々しく頼めない環境に

自分を追い込むことになるかもしれない。



そんなことも覚悟した上での発言だ。



ビジネスが前提だったとしても、

一生お付き合いしたいと思うのか、

仕事(=売上)だけのドライな関係にとどまるのか。



結局、「人」対「人」なんだよなぁ。



いくつまでこの業界にいるかわからないが、

いくつになっても血の通った仕事をしたいと思う。




vol.420 万屋の一日。前のページ

vol.422 道中、尽きる。次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    原因は何だ?

    久しぶりに行ったマック。久しぶりのサムライマック。…

  2. ひと言、物申す

    vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。

    今日、久しぶりに車の窓からタバコをポイ捨てしてるのを見た。…

  3. ひと言、物申す

    vol.017 世の中、バカが多くて疲れません?

    新成人の皆さん、成人おめでとうございます。そして、ご愁傷様で…

  4. ひと言、物申す

    2024年よ、さようなら。

    歳を重ねるにつれ、月日が流れるのがどんどん速くなるなぁ〜。…

  5. ひと言、物申す

    1,001円

    先に注文システムになった吉野家で人気カレー店とのコラボメニュ…

  6. ひと言、物申す

    vol.1038 秋は”みのり”の季節

    “みのり”という名前がよく似合う季節。イベントとしての「ハロ…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.823 デンゼルの教え
  2. 音楽のコト

    Killing me softly with his song
  3. 家族のコト

    vol.052 じいちゃんを探せ。
  4. 服のコト

    聞く耳持たず
  5. 好きなコト

    宮崎牛
PAGE TOP