くだらないけど、マジメな話

vol.451 言葉と鋏は使いよう。



広告に携わる毎日。

ここ最近、改めて感じる「言葉」の大切さ。



3年前、コピーの勉強をさせてもらって習得したのは、

その“加減”かもしれない。



その一言で、人の人生を救うことができる。

しかし、その一言で、人を殺めることだってできる。



言葉は、諸刃の剣だ。



自分の口から発する時点で、

そこに責任と覚悟が伴わなくてはならない。



もちろん、ポジティブな方に使いたい。

でも、大切な何かを守るために

やむを得ず、剣を抜くことだってある。


ハンパに傷つけるくらいなら、

いっそバッサリ斬り落としてしまった方がいい。

これがボクの持論。



だからこそ、覚悟を持って一発で仕留めるように刺す。



何が言いたいかよくわからなくなってきたが、

要するに、

「かかってくるなら本気で来い」ってことだな。




vol.450 初モノって、オモロイ。前のページ

vol.452 男前田のクラッカー次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    素晴らしい日々

    少し調べものをするために開いた、コピーライター養成講…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.619 物を大事にするという教え

    先日、完全な不注意でお気に入りのグラスを割ってしまった息子。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  6. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  1. 仕事のコト

    vol.923 理想と現実
  2. バイクのコト

    ダダ漏れ
  3. 仕事のコト

    プロの仕事とは何ぞや
  4. ひと言、物申す

    vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?
  5. 音楽のコト

    ムーンライトリバース
PAGE TOP