家族のコト

vol.453 Last Day



3月24日。

長男・幹太、保育園最後の登園日。



いつもより早く起き、

部屋と部屋を行ったり来たり。

朝っぱらから何をやってるのかと思ったら、

両親から催促される前に洋服に着替え。



終わったかと思えば、

炊き上がった炊飯器から、

今日、持っていく自分の分のご飯を弁当箱に詰めている。



保育園最後の日。

きちんと自分なりのお別れをしたいのだろう。



一緒に遊んだ友達、先生に

“ありがとう”をたくさん言ってくるように伝えた。

悔いのないよう、思いっきり遊んでくることも。



兄弟喧嘩は相変わらず絶えないが、

今朝の光景を見て、改めて息子の成長を感じる。

嫁さんに改めて感謝だな。



この文章を書きながら、涙腺がヤバイ38歳。

年々、涙脆くなっている気がするwww




vol.452 男前田のクラッカー前のページ

vol.454 旨みがない?次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    的確

    家に帰ると、リビングのテーブルに無造作に置かれた画用紙。…

  2. 家族のコト

    vol.121 庭での遊びが、上手くなる。

    日に日に嫁の神経質さが増してきて、ちょっとした外出すら難しい週末。…

  3. 家族のコト

    43歳、はじめます。

    仕事を終え、息子のサッカーの迎えから帰宅した21時前。…

  4. 家族のコト

    vol.364 サンタさん、ありがとー。

    今朝、リビングから子どもたちの「サンタさん、ありがとー!!」…

  5. 家族のコト

    vol.984 バカ親炸裂コンプリート

    スプラトゥーン好きな息子。9日発売のスプラトゥーン3は、…

  6. 家族のコト

    風通る、春。

    昨日の夜あたりから、ソワソワが止まない娘。今朝もフレンチトー…

  1. 家族のコト

    やさしい気持ち
  2. 好きなコト

    第三章、始めます。
  3. 音楽のコト

    vol.1059 今のボクに足りなかったもの
  4. 家族のコト

    つづけるチカラ
  5. 食べるコト

    vol.699 ベストマッチ、みっけ。
PAGE TOP