好きなコト

vol.456 仕事と、遊びの、境界線。



阿蘇でRKKラジオがFMで聴けるようになり、

公開収録が行われるということで、立ち会いのため朝から阿蘇へ。

阿蘇大橋の開通もあって、

どれくらい混むか時間の計算が難しかったため、

バイクで向かうことにした。




現場に行く前に、大橋へ。




渡りながら、色々と記憶が蘇る。

前を向くためには、避けては通れない気がした。




無事仕事を終え、昼食タイム。

お目当てだったライオンカレーに見事にフラれ、

泣く泣く近くにあった赤牛丼の専門店へ。




美味い・・・けど、やっぱ値段がねぇ〜。

阿蘇で普通のご飯が食べれるとこってなかなかないよな・・・。




せっかくなので、内牧と阿蘇神社を覗いてみる。

相変わらずのいまきん食堂の盛況っぷり。

阿蘇神社は、桜満開の心地よい空間。




サクラとサングラスとハゲ。




建築中の阿蘇神社。

少しずつだが、未来に向かって着実に進行している。




以前もご紹介した、阿蘇の名店『ONE PLUS ONE』さん。

新しく付けられた暖簾がカッコ良すぎる。




やっぱり、いつ伺ってもセンス爆発。




古道具屋に集まる、

革職人さんとシャツ職人、そして、広告屋。

阿蘇のこと、熊本のこと、業界のことをそれぞれの視点から語る。

なんだろう、ざっくばらんなのに洗練されているこの感じは。

正直、同業種と話すより格段に有意義だ。




阿蘇のシャツファクトリーgogakuさんの社用車。

少し前に熊本市内を走っていたこの車の後ろ姿を見て

めっちゃ気になっていた車『Nissan S-cargo』。

気絶級のデザインだな。

マジでこれ欲しい。




昼過ぎに伺ったはずなのに、

気づけば辺りが暗くなりかけている・・・どんだけ居心地がいいんだこの店は。

予定していたスケジュールとは全然違う感じになったが、

いろんな発見や、新たなご縁が生まれそうな濃厚な1日を過ごすことができた。

やっぱ、人と会って話をするって大事だなぁ〜。




VOL.455 旅路前のページ

vol.457 馬子にも衣装次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.596 300

    今年2月に100人、5月に200人。そして本日、登録者数30…

  2. 好きなコト

    予習というか何というか

    大阪万博の開幕に合わせ、下準備・・・ではないけれど、…

  3. 好きなコト

    42にして断つ

    ボクを知っている方ならご存知だろうが、無類のコーラ好き・・・…

  4. 好きなコト

    VOL.948 いいバランス

    そろそろ落ち着かないといけない歳なのにやっぱり気になっちゃう…

  5. 好きなコト

    vol.768 身の丈と、自分らしさ。

    40歳を目前に、自分の立場にあった時計を一本欲しいと考えた。…

  6. 好きなコト

    CameraDaddy

    さっ、準備完了。明日は、仕事以上に緊張する息子の運動会。…

  1. その他

    vol.253 いい家って、なんだろう?
  2. 好きなコト

    星に願いを
  3. その他

    vol.512 第一歩
  4. 家族のコト

    vol.883 めざせ2連覇
  5. 家族のコト

    vol.011  クルマはそれほど走ってないが、テレビもラジオもある、田舎の暮ら…
PAGE TOP