食べるコト

vol.504 オヤジの昼メシ 〜インド料理ナマステ〜



昼近辺で南区に行く用事があったので、

少し前にオープンしたカレー屋に行ってみることにした。




ゴリゴリの地元だ。

昨年までは、同級生のご両親が洋食屋を営まれていて

結構長い間されていたように記憶している。



居抜きで入るのがまさかインド料理屋だとは思ってもみなかった。

よく聞く名前なので、おそらくチェーン店かな???



駐車場に着いたのが12時半過ぎだったのだが、

・・・車が一台もない(汗)。




ナチュラルソーシャルディスタンスwww




シンプルでわかりやすいメニュー。

ナン系のカレーの時は、けっこうな確率でキーマをいただく。

今回も、キーマをオーダー。




サラダとたまごスープ。




ドーーーーンと登場。

たぶん、今まで食べたナンの中ではおそらく一番デカい。

特有の甘みと、モチモチ&パリッと食感で

大変美味しゅうございました。

ちなみにナンはおかわり無料のようです。




つづいて、キーマ・・・のはずがひき肉かなり少なめ。

ほぼ色はバターチキンだな。

味は可もなく不可もなく。




これ、カルピスの原液かというくらい濃いラッシー。

美味い、でも濃い、でも美味い。

氷がとけてしまったくらいがちょうど良い濃さかも。



忌憚のない意見を言わせていただければ、

良くも悪くも“普通”なお店。

全然マズくはなかったのでが、2回目はないかな。




vol.503 はじまりはいつも雨前のページ

vol.505 晩酌、はじめました。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.999 オヤジの昼メシ 〜 讃岐屋 〜

    美味いとかマズいとかではなく、いつまでもそこにいて、…

  2. 食べるコト

    太くてダサいのが、好き。

    先週くらいから、無性にナポリタンが食べたくて随分ぶり…

  3. 食べるコト

    vol.867 馬力、弱め。

    朝から高森と南阿蘇でロケハンを終え、昼食は、帰り道にある大津…

  4. 食べるコト

    1,000円の壁

    ランチ難民になり、久しぶりにリンガーハットを訪れてみたのだが…

  5. 食べるコト

    vol.531 オヤジの昼メシ 〜 味のシマダ 〜

    子どもの頃、母親に連れられて通った思い出の味があった。…

  6. 食べるコト

    vol.703 オヤジの昼メシ 〜 SUN華鳳 〜

    最近、疲れが取れずあまり重たいものは欲してないのだが、昼時に…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    vol.630 復活
  2. 仕事のコト

    vol.588 組織って、ムズイね。
  3. 食べるコト

    vol.334 オヤジの昼メシ〜海鮮天丼まきの〜
  4. 服のコト

    革靴に目がなくってさ
  5. 家族のコト

    vol.626 星の見える夜
PAGE TOP