くだらないけど、マジメな話

vol.518 迷わず、逃げよ。



誰に似たのか、馬鹿がつくほど真面目な性格の長男。

何事にも正面からぶつかってしまうので

傷ついたり、傷つけたりが日常茶飯事だ。




ヨシタケシンスケさんの新刊『にげて さがして』。

少し前に見つけたこの絵本を、今日、息子にプレゼントすることにした。




今の息子のために描かれたのではと思うくらい

タイムリーなテーマ。




弱さを知らない人間は、

本当の意味で強くはなれない。

そして強い人間は、

些細なことで戦ったりはしない。



息子よ、強くなれ。




vol.517 男の秘め事前のページ

vol.519 なけりゃあ、作る。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.454 旨みがない?

    仕事で街に出たときのこと。無印良品に用があって、久しぶりにC…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.1001 「しか」or「も」

    遠足のおやつが「300円」と言われた時、「300円しかない」…

  4. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.973 かかるときはかかるけど。

    本日、4回目接種完了。まぁ、かかる時はかかるだろうけど、…

  1. 好きなコト

    想ヒ出ノ味
  2. 家族のコト

    VOL.852 ワクワクしてるんだね。
  3. 好きなコト

    新メニュー?
  4. 食べるコト

    vol.784 佐賀の名店、ようこそ。
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。
PAGE TOP