くだらないけど、マジメな話

vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。



今日は、とある仕事で八代へ。

過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携わるスタッフさんの、

「情熱」と「現状の把握」、「課題」とそれに向けた「対策」。

ボクよりちょうど一回り若い彼の、

地に足のついた仕事っぷりに、ただただ感嘆するばかり。



改めて、気づきの多い一日だったな。

初めて宇土半島と長崎を同じ画角で見た気がする。

まだまだ知らない熊本がいっぱいだ。




vol.570 巨漢の仕業前のページ

vol.572 シコる系男子次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    視点を変えると楽しくなる

    コンペのプレゼン終わりに訪れたせんだん食堂。もちろん頼むのは…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.347 O・MO・I・YA・RI

    仕事のできる人、仕事ができない人の明確な違いがあるとすれば、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.404 甘いものを食べながら、甘くない現実を知る。

    今日は、会社に休みをもらい一型糖尿病の定期検診。昼前…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.1053 そうか、ボクは病人だった。

    11月14日、今日は世界糖尿病デー。ボクが31歳の時に発症し…

  5. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?

    行きたかったお店にフラれ、行ってみたかった店を訪れた。小洒落…

  1. その他

    vol.223 どえらい島に来た
  2. 家族のコト

    vol.1031 収穫の秋
  3. その他

    vol.190 冷静に。
  4. その他

    vol.154 罪悪感の味がする
  5. ひと言、物申す

    vol.501 文化芸術を絶やすな
PAGE TOP