くだらないけど、マジメな話

vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。



今日は、とある仕事で八代へ。

過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携わるスタッフさんの、

「情熱」と「現状の把握」、「課題」とそれに向けた「対策」。

ボクよりちょうど一回り若い彼の、

地に足のついた仕事っぷりに、ただただ感嘆するばかり。



改めて、気づきの多い一日だったな。

初めて宇土半島と長崎を同じ画角で見た気がする。

まだまだ知らない熊本がいっぱいだ。




vol.570 巨漢の仕業前のページ

vol.572 シコる系男子次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1001 「しか」or「も」

    遠足のおやつが「300円」と言われた時、「300円しかない」…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.657 慮る

    仕事だろうが、プライベートだろうが、長く付き合える相手かどう…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  4. くだらないけど、マジメな話

    平平を、凡凡と。

    気を衒わず、平凡の中に豊かさを見出す。今年初の朝食は…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。

    ここ最近、他責のつまらん大人ばっか目について、正直う…

  1. バイクのコト

    good bye
  2. 食べるコト

    vol.384 天井と腰の低い店主の店で、コシのある蕎麦を食らう。
  3. 食べるコト

    vol.352 ハーフ&ハーフ
  4. 仕事のコト

    vol.1074 戦友
  5. 食べるコト

    朝食アカデミー賞
PAGE TOP