家族のコト

vol.613 夏の終わりに。(※ほぼ写真w)



先週末、夏休み最後の思い出に、少し遠出することにした。

行き先は、天草の“御所浦”。

長男が応募していた恐竜絵画コンテストで、

初参加ながら2,314点の中から佳作(149点)に選ばれる快挙。

その絵が展示されている御所浦の白亜紀資料館に

旅行がてら遊びに行こうということになった。



のだが・・・



まさかのまん防で資料館は臨時休館。

こんな時期だし、宿のキャンセルも申し訳なかったので、

主たる目的を失った1泊2日の離島旅行にwww



せっかくなので、ここからはほぼ写真で旅の記録をご紹介します。




出発の朝、泳ぐ気満々の子どもたち。




行きは大道港から乗船。

子どもたちにとっては、初めてのフェリー。




こういうご時世なので、人はかなり少なめ。




とにかく天気も良くて、潮風が気持ちよかったな。




無事到着。

Google Mapにも載っていない海水浴場があるという嫁を信じて

5分ほど車を走らせたのだが・・・




海の家です(爆)。

たしかに、「海水浴場」ののぼりが柱に巻きついています。




満ちてて、砂浜どころじゃありませんけど・・・




とりあえず、泳ぐ。




海水浴の様子を、俯瞰で見るという貴重な体験。




お宿はこちらの「シーガル亭」。




スリッパがファンキーすぎる!!

ユニットバスの和室へ通されたが、テレビをつけると「受信できません」の文字と久しぶりの砂嵐。

どうやらアンテナが壊れているようで、

子どもたちにとっては初体験くらいのテレビなしの夜となった。




夕方は恐竜も映えますな。




何のポーズかわからない嫁w




夕食は、言わずもがな魚・魚・魚〜。




このあら炊き、最高に美味かったです^^

ただ、しばらく魚はいいかなwww




なんか、修学旅行っぽくてお気に入りな一枚。




DAY.2 本日も晴天なり。




御所浦港→棚底港に渡り、5分ほど走らせた場所にある「えびすビーチ」。

石像と立入禁止の看板の距離感にツボる(笑)。




午前中ということもあってか、3〜4組程度の家族で、ほぼ貸し切りに近い状態。




今回、シュノーケリングを覚えた息子。




一丁前な娘。




海坊主です。




今回の旅の写真、ボクが写っているのはこの2枚。




今回の旅で、一番テンション上がったのはここかもしれない。

帰りの道中、田舎道に突如現れたこの廃パチンコ店。




見つけた瞬間、車内に飛沫飛ばしたよねwww

こんな田舎から、日本武道館を満員にするビッグバンドが生まれるんだもんね。




ってことで、何をしたってわけではないけど、

我が家にとっては心も身体もリフレッシュできた充実の週末でした。

結局、フィルムとデジイチを持っていったものの

フィルムの方は全く出番なし。



その代わり、動画も結構回したので

近日中に編集したいと思います。




※長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m




vol.612 レジェンドのもとへ。前のページ

vol.614 背伸びはしても、身の丈は超えるな。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    絶賛、国歌斉唱中。

    息子よ、今から試合が始まるのだね。さて、お父…

  2. 家族のコト

    vol.815 文武両道

    ここ最近、出不精がひどくなってきた息子を引っ張り出して今日は…

  3. 家族のコト

    vol.106 おうちでキャンプ

    外出自粛が続く中、少しでも子どもたちが楽しめるようにと、裏庭…

  4. 家族のコト

    vol.031 愛しさと、切なさを、娘に教わる。

    ありがたいことに、世間の皆様から妻が綺麗だというお世辞の言葉…

  5. 家族のコト

    父と遊ぼう

    今日は嫁が仕事&友達とランチに行くということで息子&娘と3人…

  6. 家族のコト

    クッキング娘

    「おとう、みのりも料理手伝うー!」自分の名前を彫ってもらった…

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。
  2. ひと言、物申す

    vol.501 文化芸術を絶やすな
  3. 音楽のコト

    NEW ERA
  4. 好きなコト

    vol.229 アオハルかよっ!
  5. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給
PAGE TOP