好きなコト

vol.624 禁断の扉



ボクには、“趣味”と呼べるものがない。

男で言えば「時計」とか「車」とかがそれにあたるのかもしれないが、

一点豪華主義な生き方は、自分の価値観とは少し違うので

そこらへんのものは、身の丈にあったもので十分。



とはいえ、好きなものは多い。



「洋服」と「音楽」は小学生から今も変わらず。

仕事で写真を撮る機会が多かった20代前半から「カメラ」はボチボチ。

ここ最近は、「写真」に加えて「動画」も撮り出した。

自分が美味しいと思える「料理」をつくりだしたら、

それを盛りつけるための「食器」が欲しくなった。

和・洋・中・イタリアン・アジアetc・・・

それぞれの料理に合った器で食べると気分も上がる。

独身実家暮らしの時からインテリアには興味があったので、

家具から雑貨、アートにいたるまで、底のない沼にどっぷり浸かっている。

昨年、ここに“バイク”も加わり、

『酒・たばこ・女・ギャンブル』はまったくしないわりに、

お金が貯まる気配がないwww



おそらく、“趣味”として一つを深堀りしていくよりも、

自分の“暮らし”に関わるものをちょっとずつ彩っていくほうが

性に合ってるんだろうな。



ということで、

懲りもせず、“緑”をはじめることにした。

数年前に買ってたいくつかの本を久しぶりに読んでみる。

昨日の阿蘇でも思ったが、やっぱり自然に触れるっていい^^

整えられたものよりも、雑多な感じが好きだ。




↑↑↑ イメージはこんな感じ。

植物に関しては、全くといっていいほど知識がないので、

まずは鉢植えから始めていこうと思う。

カントリージェントルマンへの第一歩かもな^^




vol.623 器の大きな男になりたい。前のページ

vol.625 日曜の朝次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.113 「っぽい」感じ。

    悔しいかな、天気が良い。先週に続いて、朝から庭にテントをたて…

  2. 好きなコト

    原田雄太の3冊

    先日伺った、味噌天ZINEのイベント。30組のクリエイターの…

  3. 好きなコト

    vol.218 柄モノもいいよね。

    基礎疾患持ちとしては、“人混み=リスク”でしかなく、旅行はお…

  4. 好きなコト

    vol.1036 落ち着け、オレ。

    午後から休みだったはずなのに、気づけば夕方。。。もっ…

  5. 好きなコト

    センスは軒先に出る

    セミナーで訪れた福岡で、中抜けの時間に通りかかった中古のカメ…

  6. 好きなコト

    金持ちのアイス

    幼少期、箱型のビエネッタが冷蔵庫にある家はなんとなく…

  1. 食べるコト

    家マルちゃん
  2. その他

    vol.873 X or Y
  3. 食べるコト

    vol.1020 オヤジの昼メシ 〜 刀削麺 丸新 〜
  4. 服のコト

    vol.897 冷めぬ服欲
  5. 好きなコト

    レンズ沼
PAGE TOP