ひと言、物申す

vol.629 沸点突破



ご存知の方も多いと思うが、

感情の沸点が異常に低いボク。



理不尽なことでキレることはなのだが、

“ガサツ”なのと“モノを大事にしない”ことに関しては

どうしても許せない。



帰宅後、久しぶりに沸点を突破。




テレビ台の開戸が真っ二つ。

子どもたちが、普段から雑に扱ったり、開けた状態で上から体重かけたりしてたので

その都度注意はしてたのだが、ボクの知らないところで壊れてた“ようだ”。


なぜ“ようだ”かというと、

壊れたのを直そうとしたのか、隠そうとしたのか、

修理した後が見える。。。ただ、一目でわかるくらい仕上がりが雑。

しかも、よくよく見たらボンドや接着剤ではなくグルーガンでつけてある。



そのまま木が折れただけであれば補修も簡単だったのだが、

雑に塗ったグルーガンのせいで接着面もボコボコしていてぴったりとつかない始末。



家にやすりがなかったので、

イライラしながらカッターで少しずつ削って平らに直す。



マジで嫌いだ。



週末に、きちんと修理しよう。




vol.628 優しさって、ナニ?前のページ

vol.630 復活次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    3度見返す

    昼飯時、弁当を買ったついでに近くの自販機へ。押したの…

  2. ひと言、物申す

    vol.755 犯人は誰だ?

    今日、帰宅すると娘のイスに、一番キライなタイプのスニーカーが…

  3. ひと言、物申す

    フリスクだもの。

    えっとねぇ、個人的には美味しくはないです。でも、スー…

  4. ひと言、物申す

    つまらん大人セレナーデ

    熊本市初めての小中一貫義務教育学校の学校部会と閉校後の利活用…

  5. ひと言、物申す

    誰もが汁だくを好んでいるという考えは控えていただきたい

    某からあげチェーン店の隣にできた系列の定食屋。…

  6. ひと言、物申す

    持ち上げて振ったんか?

    ぼくはね、ただただ喉を潤したかっただけなのだよ。小銭…

  1. 仕事のコト

    vol.690 多分、抜けた。
  2. 家族のコト

    vol.947 嗚呼、妄想。
  3. 家族のコト

    vol.306 ポジティブシンキング
  4. 服のコト

    一人の夜
  5. 家族のコト

    vol.772 跳べ。
PAGE TOP