好きなコト

vol.638 カントリージェントルマンへの道 第1歩



数年前に、「カントリージェントルマン」という言葉を知った。

田舎に住み、自然の草木を愛で、季節の移ろい感じながら生きる。

流行に左右されないという生き方がすごく豊かに感じた。



田舎で育ったわりに、「植物」の知識はほぼ皆無。

40歳を機に、少しずつ勉強しながら我が家の周りを緑で囲んでいきたいと思う。




ここ最近、週末はカインズとダイキを往復する日々。

実際に見ては、ネットで調べ、我が家にマッチするかをひたすら考える。

知識がない分、超絶面倒なのだが、それが楽しくてしょーがない^^



ということで、カントリージェントルマンへの道、

本日よりボチボチスタート。



カインズでセメント素材の7号鉢、

ダイキでシマトネリコ を購入。




シマトネリコ は、もともと家にあったプラ鉢に植え替え。

鉢の大きさに比べると少し小ぶりな気はするが、

大きくなることを計算すれば、ちょうどよくなるはず。




水をかけて土を馴染ませる。




外に置くのに必要なのかはわからなかったが、見た目はよくなるのでいっか。




やっぱ玄関に緑があるって気持ちいい。




新しく新調した鉢には、とりあえずマツボックリを。

寄せ植えもしたいが、何を寄せていいのかがわからんwww




シンボルツリーは「イロハモミジ」。

幹からちょこちょこ枝が出てきてたので

撮影したあと、樹形を見ながらパチパチと剪定。




本丸はこっち。

家を建てた際に芝生ははってもらったものの、

ここからどう育てていくか・・・。

最終的には、のんびりできる公園にしたいな^^




vol.637 夫婦の波長前のページ

vol.639 嫌々、イルカに乗った少年次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    for Daughter

    今週末にある娘の発表会のために久しぶりにSDカードを購入。…

  2. 好きなコト

    vol.748 ティンBack

    年末にDICE factoryさんに出していたソールとインソ…

  3. 好きなコト

    vol.160 お値段以上は、当たり前田。

    今日、調べ物があって久しぶりに田崎のTSUTAYAに行ってみると、…

  4. 好きなコト

    vol.237 日常グラス問題、解決!?

    冷たいものはとことん冷たく、熱いものは熱いうちに。真…

  5. 好きなコト

    vol.036 惨敗の味は、なかなかの美味だった。

    年に一度行われる、「宣伝会議賞」という一般公募の広告コピーの祭典。…

  6. 好きなコト

    地域を継ぐ

    自治協、社協、青少協、消防団、老人会、PTAで編成される校区…

  1. 好きなコト

    子どもの挑戦と、大人の悪ふざけ。
  2. くだらないけど、マジメな話

    平平を、凡凡と。
  3. 好きなコト

    チームワーク
  4. 好きなコト

    鮮やかなグレー
  5. 家族のコト

    悪党スタイル
PAGE TOP