好きなコト

vol.648 切れ味は、音でわかる。



深夜のネットサーフィンは怖い。

とはいえ、前から欲しかったものなので

後悔よりもニヤニヤの方が圧倒的に強いのだ。




『栗忠製作所』というところの日本製キッチン鋏。

鋏を一本いれるのに、これ以上高級な箱があるだろうか?

変に洒落た外国製のものではなく、

手入れが簡単で永く使えるものが欲しくて行き着いたのがコレ。




シンプルイズベスト。

重いイメージがあったけど、思ったほどはなかったかな。

オールステンレスのシンプルな作り。




刃を合わせた時の音がマジでヤバい。

音に敏感な息子が、怖くて泣き出す始末www

火は熱いし、刃物は切れる。

痛みも含めて、知識って教わるものではなく、

体験して身につけるものなんだと思う。




簡単にバラせるので、

使った後洗ったり拭いたりするのも苦にならなそう。

価格は3,000円ちょっと。

高いと思うか安いと思うかは人それぞれ。


個人的には、

めちゃめちゃ良い買い物ができました^^




vol.647 1+1=???前のページ

vol.649 安定か、挑戦か。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.476 有終の美

    以前も紹介した、日本料理はらぐちさんの月に一度のお弁当の日。…

  2. 好きなコト

    金色想い

    約10年ほどぶりにゴールドに復帰しました。これからは…

  3. 好きなコト

    男はいくつになってもバカな生き物だ

    娘の発表会の楽器の搬出を手伝う保護者に手を挙げたところ、…

  4. 好きなコト

    おい、忠雄!

    本日、ホテルキャッスルにて建築家の安藤忠雄さんの講演会にお邪…

  5. 好きなコト

    vol.684 ナイトルーティン

    家族が寝静まったリビングで、スパイストラベラーを観ながら心を…

  6. 好きなコト

    派手 or 地味

    自分のバイクを眺めていて、シルバーとブラックだけで落ち着いた…

  1. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター
  2. ひと言、物申す

    vol.647 1+1=???
  3. 好きなコト

    vol.804 おつかれ、ムルギ。
  4. 家族のコト

    vol.618 表現は、自由だ。
  5. 音楽のコト

    STEPPER’S DELIGHT(2025ver.)
PAGE TOP