音楽のコト

vol.696 帰り道



何で、学歴高いヤツってポンコツなんだろう・・・

いかんいかん、悪い自分が前面に出てしもうた。


ただね、「真面目」なのと、「遊びがない」のは違うんだよな。



やっぱり、背負えない人とは腹を割っては喋れんし、

腹割って喋れん人とは一緒に仕事はできんってとこに行き着く。



胸につけた社章を外した時に、

それでも一緒に仕事をしてくれるかどうか?

己の価値は、そこにあるんだよ。




汚れた心を癒すには、やはり美しい音楽が必要だ。

どんな大人になりたいって聞かれれば、

今は間違いなく彼の名前を挙げるだろう。




コレ観て、泣いた。

一本ビシッと筋の通った、鬼の格好をした天使。

こういう男になりたいね。




vol.695 〆は具なしの茶碗蒸しで前のページ

vol.697 頭は一つのくせしやがって次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    NANCY WHISKEY

    基本的に酒は飲まない。というか、飲めない。…

  2. 音楽のコト

    VOL.455 旅路

    只今、“高畑充希ロス”中のワタシ。ここ数年の中で、「…

  3. 音楽のコト

    imagine if

    カヴァーして発信したら楽曲のアーティスト本人の目に止まり…

  4. 音楽のコト

    Killing me softly with his song

    ロバータ・フラックさんがまだご存命だったとは知らなかった。…

  5. 音楽のコト

    vol.196 Dopenessな鎮座

    フリースタイルダンジョンのようなバチバチなバトルももちろん好…

  6. 音楽のコト

    vol.515 Bye For Now

    少し前に、別の曲のMVを見ていて、ハイスタにどっぷり浸かって…

  1. その他

    徘徊カー
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.823 デンゼルの教え
  3. 家族のコト

    いやいや、わからんて
  4. 食べるコト

    表/裏
  5. 家族のコト

    vol.1092 思ったようにいかないのも人生
PAGE TOP